メインコンテンツに移動
アイドル・ガールズポップ&ロック専門情報サイト
アイドル・ガールズポップ&ロック専門情報サイト
Search
ホーム
HOME
新着情報
NEWS
イベント情報
EVENT
ライブレポ
LIVE REPO
インタビュー
INTERVIEW
フォト
GALLERY
特集
FEATURE
ガルポ!公式アカウント
Search
Search
ホーム
新着ニュース
2021.02.03
ガルポ!ズ INTERVIEW
「確実にまわりを幸せにするアイドルたち」、それが蓋然性オルトイズム。
牧瀬裕美、辻海帆、朝比奈なな、白石ねおん、河島有寿、立花憂衣、長月優希、水上咲、枢木まほの9人が集結。…
2021.02.02
彼女のサーブ&レシーブ/>
彼女のサーブ&レシーブ
インタビュー
彼女のサーブ&レシーブ|色んな場所に行って色んな人に観ていただきたいです
筆者は、“初代フューチャーテニスアイコン”として歌っていた浦郷えりかが大好きだった。ラケット片手にテニスルックという謎な出立ちの彼女が歌っていたのは、「Racket Love」「Cheerio!!!」「A Hungry Girl」「色づく季節」といった絶品ポップナンバー。元インスタントシトロンの松尾宗能や長瀬五郎らが制作したこれらの楽曲は、どこか懐かしいメロディとラウンジーでキッチュなサウンドを擁し、“テニス”というギミックと相俟って、独特の味わいを醸し出していた。 だが、浦郷えりかの歌手としての活動期間は短かった。2016年9月にシングルをリリースするも、2017年には女優活動に専念するため歌手を引退。筆者はライブを観る機会に恵まれず、その実態を掴むことはできないままだったのだが…。 そのコンセプトと楽曲を継承したのが“彼女のサーブ&レシーブ”だ。2017年4月のデビュー当初こそは、いきなりメンバーの出入りがあったり、東京と福岡で個々に活動したり、と少々落ち着かなかったが、約2年前に“テニス”のコンセプトを辞めてからは、実に自由にのびのびとパフォーマンス。衣装もなければ(私服を着用)振り付けもなく(自由に身体を揺らす)、とにかく自然体であの優れた楽曲群を歌い、楽曲の魅力を、そして自分たち自身の魅力をオーディエンスへと鮮やかに提示していた。 そして昨年10月『矢口真里の火曜The NIGHT』に出演。“あおぎ”の“えり”へのガチ恋ぶりを上手くイジってもらうことで、二人の関係性やそれぞれの違った一面が浮き彫りとなり、彼女のサーブ&レシーブは一躍脚光を浴びることとなった。 そうした追い風が吹く中、彼女たちは2ndアルバムをリリース。『kanosare』と題されたそのアルバムは、浦郷えりかの歌っていた「色づく季節」をはじめ、松尾宗能や長瀬五郎といったインスタントシトロン勢らのペンによる楽曲を軸に、神戸発のインディーバンド、SAPPYのRyohei Tarumotoや、その先鋭的な音楽性で話題のuamiの提供曲を収録。さらには、インスタントシトロンの名曲「STILL BE SHINE」のカバーにも挑む意欲的な作品となった。 そして今や、テニスウェアではない“普通”の衣装を纏い、さらには振り付けも次々とついていき……ブレイクへと向かって準備万端だ。 “フューチャーテニスアイコン”という些か意味不明なギミックも結構好きだったのだが、もはやそれも必要なくなったのだろう。登場時には有効なアイキャッチとなるが、ともすればそうした“装飾”が楽曲やメンバーの本質的な魅力を伝えにくくしていたこともあったのかもしれない。ともかくも、今やそうしたものを必要としないぐらい、彼女たちの表現力も高まり、自分たち自身の魅力を発することもできるようになったということだろう。 そんな彼女のサーブ&レシーブの“あおぎ”と“えり”にお話を伺った。お二人の絶妙な関係性や楽曲に対する真摯な姿勢が垣間見られるものとなった。ぜひご一読を。 本気でゆるくやってます(えり) ーー彼女のサーブ&レシーブってどんなグループですか? えり:彼女のサーブ&レシーブは…なんだろう…。コンセプト的には“フューチャーテニスアイコン”って伝えられてるんですけど、2年前にもう“テニス”ではなくなったので…。 ーーあぁ、そうですよね。 えり:なので、コンセプト的な話になると、もう私たちには全くわからなくて…(笑)。 ーー(笑)。 あおぎ:“フューチャーテニスアイコン”ではなくなってから、その次のコンセプトが特に定まっていない状態でやってます。 えり:まだ模索中というか…。 ーー模索中なんですね。ということは、今お二人はどういう心構えでグループをやられてるんですか? あおぎ:仲良く楽しくって感じです。 えり:本気でゆるくって感じです。 ーー本気でゆるく。 えり:よく言われるんですよ。 ーーそうやるように言われてるんですか? えり:まぁ言われてるっていうか、勝手にそうなったっていうか…。ありのままの私たちがステージに出てる感じですね。本当に控え室の私たちがそのままステージに出てるというか…。本気でゆるくやってます。 ーーなるほど。「本気でゆるく」って、いいコンセプトですね。 えり:これがコンセプトか! あおぎ:もう決定にしましょう(笑)。 えり:決定したかもしれない。 ーー決定でいいですか?(笑) で、僕は“初代フューチャーテニスアイコン”浦郷えりかさんの頃から大好きだったんですよ。「Racket Love」とか「色づく季節」とか。あと、お二人はまだやられてないのかもしれないですが「Love Spread」っていう曲とか。 あおぎ:あー。 えり:聞いたことある。 あおぎ:わからん。何? えり:多分ウチらは歌ったことはない。 あおぎ:ない? ーーまだ歌われてないんですね。その曲とか大好きだったんですよ。そこから色々ありましたよねぇ。浦郷さんが辞められた後、あおぎさんが“彼女のサーブ”を継いで、もう一人くわはらゆみさんという方を“彼女のレシーブ”として迎え、配信シングル「スキッ!~LoveMagic~」をリリースした日にくわはらさんが“テニス肘”(笑)で辞められて…。 えり:そうですね。二人とも2代目です。 ーーそうなんですね。浦郷さんが活動されてた時って、お二人は一応知ってた、というか意識はしてたんですか? あおぎ:全然知らなかったです。 えり:知らないです。 ーー知らなかったですか。ライブも観たことなかったですか? あおぎ:観たことないですね。 ーーその時お二人は“ラフ☆ちっく”というグループにいましたよね? あおぎ:そうです。福岡で。 ーーですよね。お二人の事務所ラフェイスの“タレント養成グループ”というか“虎の穴”みたいな(笑)。 あおぎ:アハハ。 えり:そんな感じです。 ーーということは、ご存じなかったんですね。じゃあ、そういうお話が来た時って、どういうことやるのかとか理解できました? あおぎ:まず最初に声を掛けられたのが自分だったんですが、今までグループでしか活動したことがなくて、一人でやることがまずなかったので、不安でした。しかも東京でってことだったので…。それまではずっと福岡でやってきたので、東京で一人でってどうなるのかなって。でも、東京に行っても特にすることがなかったので、することができたっていうのがありがたかったですね(笑)。 ーーあぁ、東京で最初はあまりすることがなくて。 あおぎ:そうですね。 ーーで、脇田もなりさんのリリイベとかに来てたわけですね(笑)。 あおぎ:遊びに行ってました。好きなので。 ーーそもそも上京されたのは大学進学で、ですよね? あおぎ:そうです。大学進学です。 ーー“彼女のサーブ”をやるために上京したわけではなくて、大学進学のために、ですよね? あおぎ:そうですね。大学で来るから東京で何かないかな? で、彼女のサーブって感じです。 ーー進学するためにラフ☆ちっくを辞めて、東京に行って、そこで彼女のサーブの話が持ちかけられたのでやった、と。 あおぎ:そうです。 ーーで、そもそもなんですが、あおぎさんが「彼女のサーブ」で、えりさんが「彼女のレシーブ」でしたよね? それは今もですか? あおぎ:だったんですけど、1stアルバムの頃に衣装を変えるタイミングで、二人で「彼女のサーブ&レシーブ」になりました。 えり:テニスのコンセプトがなくなったので「彼女のサーブ」と「彼女のレシーブ」っていう境目がややこしくなってしまうので、「彼女のサーブ&レシーブ」というグループの「あおぎとえり」っていう風になったんです。 ーーなるほど。でも、今もあおぎさんは東京で、えりさんは福岡。別々にライブをやることもあるんですよね? 今は言わないのかもしれないですけど“シングル”でライブをやることがあるわけですか? あおぎ:最近は二人が多いですね。 えり:福岡で私が一人でやることはたまにあるんですが、ぎーちゃん(=あおぎ)が東京で一人でやることはあまりないです。 あおぎ:ほぼほぼないですね。 ーーあおぎさんが東京でお一人でやってるライブを何度か観たことがあるんですが、今は東京では大体お二人でやってる、と。 えり:はい。
2021.01.28
ガルポ!ズ INTERVIEW
「SUMMER ROCKET」新体制記念インタビュー -今のサマロケが一番、夏を感じています-
「SUMMER ROCKET」新体制記念インタビュー -今のサマロケが一番、夏を感じています- 夏をテーマにしたグループ「SUMMER…
2021.01.22
ガルポ!ズ INTERVIEW
森ふうか スーパーポジティブインタビュー 「安心して推せるなって思ってもらえたら、それが一番です」
2020年夏に、コロナ禍の真っ只中にソロデビューをした、スーパーポジティブアイドル 森ふうかへ、…
2021.01.20
ガルポ!ズ INTERVIEW
現状維持ではなく、毎日毎日、一分一秒無駄にせず、進化していけるように。2021年のROSARIO+CROSSの目標とは…。
1月20日(水)に11th枚目となるシングル Birthday」を発売するROSARIO+CROSS。11月23日には、6周年単独公演を、…
2021.01.10
ガルポ!ズ INTERVIEW
群青の世界 2周年記念インタビュー -3年目は、私たちをきっかけに「アイドル現場に行く」という言う人が増えたらいいなって思います。-
2020年夏に新体制となり、2周年ライブはソールドアウトで大成功となり、2021年2月にはミニアルバムと東名阪ツアーを敢行と、勢いを増す「…
2021.01.07
ガルポ!ズ INTERVIEW
Fragrant Drive 新体制インタビュー!!- 応援してくださる皆さんの存在の大きさを改めて強く感じました -
11月より新体制となった Fragrant Drive 、新メンバー2人を加え新たなスタートを切った5人に新体制準備期間から今のグループ、…
2020.12.31
ガルポ!ズ INTERVIEW
FullMooN インタビュー|大切な生きるための場所を守りたい。最新シングル「affection」「イェイイェイ」に込めた想い!!!
12月30日(水)、最新シングル「affection」を発売するFullMooN。収録した「affection」「イェイイェイ」…
2020.12.30
ガルポ!ズ INTERVIEW
アンダービースティー インタビュー 5人が胸に抱いた2021年の姿…。
2021年5月24日(月)にTSUTAYA O-EASTを舞台に「無料公演」を。11月25日(木)…
2020.12.30
ガルポ!ズ INTERVIEW
Jewel☆Neige 千葉思佳 加入&NEWシングル「WinterRoad」発売記念 インタビュー!!
千葉思佳が加入し8人体制となったJewel☆Neige。メジャー3rdシングルに、そして現体制で初めてのCDリリースが決定し、表題曲「…
2020.12.29
ガルポ!ズ INTERVIEW
寺嶋由芙 NEWシングル&アーティストブック発売記念インタビュー「どんどん新しいゆっふぃーを見せていきたいです!!」後編
世の中のあり方が変わった2020年。寺嶋由芙も、前所属事務所を退所し環境が大きく変わった。そんな中、新たな試みへ進もうとする彼女へ、…
2020.12.28
ガルポ!ズ INTERVIEW
寺嶋由芙 NEWシングル&アーティストブック発売記念インタビュー「どんどん新しいゆっふぃーを見せていきたいです!!」前編
世の中のあり方が変わった2020年。寺嶋由芙も、前所属事務所を退所し環境が大きく変わった。そんな中、新たな試みへ進もうとする彼女へ、…
ページ送り
前ページ
Prev
ページ
61
ページ
62
ページ
63
ページ
64
カレントページ
65
ページ
66
ページ
67
ページ
68
ページ
69
次ページ
Next
新着ニュース
NEWS
NEWS
MORE
2025.08.24
2025.08.24
イベント情報
8月24日 (日)「Yeti Valhalla OBLITERATION TOUR AUGUST 2025」
Yeti Valhalla OBLITERATION TOUR AUGUST 2025 8月24日 (日) 開場18:30/開演19:00…
2025.08.18
2025.08.18
イベント情報
8月18日(月) 「Buzz Factory!~Let's Rock as One~ Rock Doesn't Have Borders! supported by MUSIC LIFE CLUB」
8月18日(月) 開場18:00 /開演 19:00 [会場] 六本木 BAUHAUS ROPPONGIhttps://maps.app.goo.…
特集
FEATURE
FEATURE
MORE
ガルポ!ズ LIVE レポ
ガルポ!ズ INTERVIEW