FEATURE
あくまで天使 インタビュー!「死ねばいいのに」とか「殺す」とか歌ってると、親がすぐに子供を連れてどっかへいっちゃう(笑)

あくまで天使は、「天使と悪魔の二面性」「悪魔だって恋して、天使だってグレる」をコンセプトに、2023年8月より活動を開始した5人組ゴシックロック系アイドルグループ。彼女たちが、5月13日に1stミニアルバム『あくまで天使』をリリースした。6月には、初の東名阪ワンマンツアーも決定。ファイナルは、9月6日(土)に池袋harevutaiで行われる。ここでは、ミニアルバム『あくまで天使』の魅力について語っていただいた。
あくまで天使は、インパクトしかないです。
──まずは、あくまで天使の魅力について聞かせてください。
聖母アリサ あくまで天使は、見た目と中身にギャップのあるグループです。格好いい曲やかわいい曲があるんですけど、曲の中でギャップを持たせるように、いろんな要素を 入れてる曲がほとんど。そこが魅力の一つかなと思っています。かわいい顔してて、とんでもない子もいます。
ほんのほの あくまで天使は他のグループと違ってみんなが主役で、みんなが個性を持っている。メイクとか歌声もかぶらな いので、唯一無二だなって思います。
愛華 あくまで天使はライブが強くて、20分枠のステージの中、かわいいも、格好いいも表情がコロコロ変わるから、すごい見応えのあるグループ。全 員が歌えて、全員が踊れるんで、誰がセンターに来てもおかしくないから、他のグループには絶対に負けない自信があります。
めぅめぅ 20分っていう枠の中、ポップな曲をやったあとに、すごい激しいロックな曲をやったりとか。ロックな曲の中でもいろんな感情表現があるから、1回のステージの 中で、温度差や落差の激しさを見せていく。そこが、他にはない魅力だなと思ってます。
──1ステージの中での感情の切り換えは大変じゃない?
愛華 (ライブ中は)憑依してるって感じだよね。
めぅめぅ 感情は爆発してる。
聖母アリサ その温度差があるからこそ、かわいい曲ではかわいいに全振り出来るし、格好いい曲は格好いいに全振りできるって感じだよね。
めぅめぅ 短い時間で切り換えてます。
──爆裂kikiちゃんは、「高貴な埼玉」県民??
爆裂kikiちゃん 高貴な埼玉県に住んでます。埼玉県民は、心持ちが高貴なんです。あと、「高貴な埼玉」というゴロがいいから、(言ってて)口が気持ちいい。あくまで天使の魅力は、漫画から出てきたようなビジュアルをしてるところ。全員ビジュがいいんで、SEに乗せてステージに出ていくと、みんなが「わーっ!!」となって。ライブも迫力があって。そこが魅力かなって思います。
聖母アリサ あくまで天使は、インパクトしかないです。アイドルグループっていうと、純粋な恋愛ソングとか応援歌だったりを連想すると思うけど。あくまで天使は、もっとひねくれてるけど。でも、純粋で。たとえば『死ねばいいのに』では、「死ねばいいのに」とだいぶ言ってるんですけど。ちゃんと歌詞を読めば、「これは、女の子が好きな人に振られて 私を一人にする奴なんて死ねばいいのに」と歌ってる。そういう、心の中を表現したかわいい曲なんだっていうのがわかる。そういうインパクトの強い歌がけっこう多いと思います。
愛華 聴いてて耳に残りやすいから、よく「死ねばいいのに歌ってるグループだよね」と言ってもらえることは多い。。フェスや野外の広いフリースペースでやってても、「死ねばいいのに」と歌ってる声が気になって人が来てくれます。
聖母アリサ 今、CDのリリースイベントをたくさんやらせてもらってるんですけど。普段のライブは撮影を許可してないけど、リリイベは撮影可能にしてるから、撮影して いる人たちもいるんですね。そういうときに『浮気したらコロス♡』を歌いながら、スマホやカメラで撮影している人の目の前に行って「殺す」と歌うと、みんな「ギャーッ」と驚いてる(笑)。
──「浮気したらコロスよ♡」の歌詞は強烈ですよね。
愛華 えっ?うちら「浮気したらコロスよ♡」とか口癖やから、普通だと思ってた。『ドM』のような子は普通じゃないのはわかるけど、「殺す」とか「死ねばいいの に」は口癖やから、日常(笑)。
聖母アリサ 女の子が普段思ってる気持ちを歌っているから、共感できる子はけっこう多いと思う。歌ではきついこと言ってるけど。みんな、普段の対応はすごく優しいので。
あくまで天使の場合、1曲の中で天使な面と悪魔な面が入り交じって出てくるって感じなんです。
──みなさん、天使と悪魔の両面を持ってそうですが、みなさんも両面を持っているのでしょうか?
聖母アリサ あくまで天使の場合、1曲の中で天使な面と悪魔な面が入り交じって出てくるって感じです。
──良ければ、隣に座っているメンバーの「天使の面と悪魔の面」を教えてください。
聖母アリサ ほのは割と天使が多め。悪魔の部分??曲の中で悪魔な面を歌うとき、その表現へ徹しているときに悪魔な部分が見えてくるところ??かなって感じがします。
ほんのほの キュルキュルボイスの愛華ちゃんは、声が天使なんですよ。悪魔の部分は、「殺すよ」とか「死ねばいいのに」と、にこにこしながら言うところ。愛華ちゃ んは小悪魔だなって思います。
愛華 (横を見ながら)めぅは見た目だけで言うと、ちょっと近寄りがたいけど。でも、中身は女の子で、この中で一番キュルキュルしてるんですよ。見た目は悪魔、中身は天 使だから、一番ギャップのある子だと思う。
めぅめぅ kikiちゃんは表現力がすごく高くて、キュルキュルとした曲のときにはホントに楽しそうにキュルキュルしてるんですけど。曲によってはデスボイスをやったりと 、その曲の中へ完全に憑依していく子。ライブになると、かなり人格は変わります。
爆裂kikiちゃん (話を聞いて)ドヤ顔です(笑)。アリサちゃんは、ライブではけっこう悪魔要素多め。セクシーよりで格好いいんですけど、MCでしゃべるときは関西弁なんです ね。そこのギャップは、埼玉県民から見たら怖いです(笑)。埼玉にはいない人種です。
聖母アリサ そら、埼玉にはおらへんわな(笑)
爆裂kiki ちゃん ちょっと強気に言ってますけど、じつは"はんなり"してるんですよ。
聖母アリサ 生まれが京都なんで(笑)。
『浮気したらコロス♡』の歌詞は、わたしの性格に近いからか、歌詞がすんなり入ってきました。
──ここからは、収録曲の魅力について聞かせてください。1曲目を飾ったのが、グループ名も冠した『あくまで天使』です。
聖母アリサ 『あくまで天使』は、グループ名がそのままタイトルになっているんですけど。一人一人のことが歌詞に盛り込まれているから、そこが魅力かなっていう、私たちを表現した曲です。歌詞に出てくる女の子の性格がメンバーの性格と同じだから、自己紹介的な感じの曲だともわたしは思っています。だから、自分のことを表現しているみたいで、ライブでも気持ちを乗せやすいです。
ほんのほの わたしは、あくまで天使に加入してまだ半年しか経ってないけど。それでも、自分の歌割の歌詞を歌ってると「自分とリンクしてるなぁ」と思ったり、メンバーそれぞれが歌っているところも「めちゃめちゃリンクしてるなぁ」って感じるくらい、メンバーの名前の出てこない、新しい自己紹介の歌って感じです。
聖母アリサ あー、確かに。新しい形の自己紹介ソングっていうのは、わかる!!
──ほのさん、加入からまだ半年ということですが、最初にあくまで天使へ触れたとき、どんな印象でした?
ほんのほの ロック系のアイドルと聞いたうえでいただいた曲を聞いたら、「死ねばいいのに」とか「殺す」って歌っているから、「おーっ!!」となったんですけど。ライブを観たら迫力もそうだし、メンバーの熱い気持ちが全面に伝わってきたから、「すごいなー!!」と思って入るのを決めました。それに、普段なら言えない言葉を、歌を通して世間にバーッと言えるから、そこが「さいこー!!」です。
──2曲目に収録したのが、『浮気したらコロス♡』です。
愛華 あくまで天使の歌って、毎回「この子はどう思ってる??」とか、主人公の女の子の気持ちを考えて歌詞の理解を深めていくけど。『浮気したらコロス♡』の歌詞は、わたしの性格に近いからか、歌詞がすんなり入ってきました。浮気したら殺すと言ってるように、わたしも、もし浮気されたら本当に許せないから、「浮気したらナイフでザクです」の歌詞と同じように刺し殺したいです。わたしは束縛系だから、この歌詞は大共感です。
爆裂kikiちゃん わたしも、束縛系!!
愛華 ただ、歌うときはかわいく「殺す」と言ってるから、そこは怖がんなくて大丈夫です。
めぅめぅ わたしは、何が原因で、自分に何が不足していて、なんでそうなって、自分から別れてしまったのか。なんで相手が別の人に浮気したのかと、歌詞に出てくる女の子の気持ちを突き詰めたいし、そのうえで歌いたいタイプ。だから最初に『浮気したらコロス♡』を聴いたときはそんなにスッとは入ってこなくて、自分なりに正解を出すまで時間はかかったんですけど。『浮気したらコロス♡』は、ロックな展開があって、そこからポップなところへ行って。でも、サビではハートの振り付けをしてとめちゃめちゃかわいいのに、最後にまた「殺す」とロックにいくみたいな、1曲の中でめちゃめちゃ展開の波のあるところが好きです。
愛華 『浮気したらコロス♡』の歌詞に、いろんなキュンポイントが出てくるけど。そこは、プロデューサーのMASA☆さんがメンバーからキュンポイントを募集して、それを歌詞に採用してもらいました。。だからここには、メンバーのキュンポイントも歌詞になっています。
自分のものにずっとしておきたいから目だってくり抜いちゃうし、腕だって切り落としたい。その気持ちもわかります。
──3曲目が、『ドM』になります。
爆裂kikiちゃん わたし、SかMかで言ったらM寄りです。でも、ばくだったら「めちゃめちゃ愛してほしい」と思うから、ここに書いてるような「優しくしないで」 とか「愛さなくていいからわたしをオモチャにして」という気持ちはわかんない。だから、「この気持ち、わかんないですわーっ!!」と思いながら歌っています(笑)
愛華 わたしも共感はしないけど、歌っている最中はこの子の気持ちに憑依して歌ってる。
ほんのほの こういう子もいるよねって感じだよね。
めぅめぅ 『ドM』は曲調が好きで、最初に曲を聞いたとき「この曲好き~」って言うほど推し曲だったんですけど。確かに、改めて歌詞の内容を読んだら、ヤバい子か も知れない(笑)
聖母アリサ 「私の首を絞めながら笑う あなたの顔でイキたいの」とか、ヤバいよね。
めぅめぅ 確かに。「ダイスキだよ」みたいに、目をくり抜いたりはしてないから、そこまでじゃないと思ってたけど。いっつもライブで「浮気したら殺す」とか「死ねばいいのに」と歌ってるから、感覚が麻痺しちゃってる??あくまで天使の曲は、1曲の中で次々変化してくけど、『ドM』は変化も少なくてけっこうストレートな曲調だから、あくまで天使の中ではレアなのかなとも思ってます。それと、あくまで天使のファンの方には、割とドMが多い気がします。だから、そういう人に刺さったらいいなと思う。
──4曲目が、『死ねばいいのに』です。
愛華 今、あくまで天使はいろんな場所でリリイベをやってるけど。ショッピングモールなどの公共の場って、ちっちゃい子供たちも普通に歩いてるじゃないですか。そういう子らが、ライブをやりだすと興味を持って観に来るんですよ。そこで「死ねばいいのに」と歌うたびに、ちびっこたちを前にして「ごめんなさい」って気持ちになりますし、「本気で言ってないから」って言いたくなる。そう思いながらも、「死ねばいいのに」とか「殺す」と歌うと、親がすぐに子供を連れてどっかへいっちゃうけど(笑) でも、歌詞を読んだら、けっして怖い歌じゃない、女の子のかわいい嫉妬心??好きの裏返しの気持ちだから、そこを知ってほしいと思っちゃいます。『死ねばいいのに』は、曲がすごくキャッチー。ライブ中、ファンの人たちも一緒になって、包丁型のペンライトを持って踊るんですけど。その包丁には「浮気したら殺す」と書いてあって、ファンの人たちには好評です。でも、その光景を観たら、親が子供を連れてくのもわかる気がする(笑)
ほんのほの ライブで『死ねばいいのに』の途中に「死ねばいいのに」って何回もファンの人たちと一緒にコール&レス ポンスしてるし、初見の人も一緒に参加してくれるから、お互いの距離が縮まるし、一気に盛り上がりを作れる曲です。めぅちゃんが「死ねばいいのに」とセリフを言うんですけど、そのセリフがかわいくて大好きです。
めぅめぅ セリフの部分は、毎回のライブの雰囲気に合わせて変えてるから、ライブごとに変わる「死ねばいいのに」のセリフを楽しんでください。
愛華 いっぱいライブに来て、めぅちゃんのいろんな「死ねばいいのに」を聴いてください!!
──最後が、『ダイスキだよ』ですね。
聖母アリサ 『あくまで天使』と並ぶ、もう1曲の代表曲が『ダイスキだよ』。だから、けっこう推してる曲だし、好きすぎて胸が苦しくなるこの歌に共感するファンの 人たちがめちゃめちゃ多い、「ダイスキだよが好きです」と言ってもらえる曲です。みんなで腕をまわすサビのところでは、ファンのみんなとも一体感を作れるから、ライブでめちゃめちゃ盛り上がります。
めぅめぅ わたし、『ダイスキだよ』がめちゃめちゃ好きなんです。なんか、大好きの向こう側に逝っちゃうくらい大好きすぎて、大好きな人を殺したくなる。歌詞にも出てくるけど、他の人のものになるくらいなら、自分のものにずっとしておきたいから目だってくり抜いちゃうし、腕だって切り落としたい。その気持ちもわかります。
爆裂kikiちゃん すごく重い子の歌だよね。自分でも重い性格なのを自覚してるけど。でも、気持ちは抑えられないみたいな。わたしも、重いほうだから気持ちはわかる。
聖母アリサ だけどこの子、激烈ヤバ女だよ!!(笑)
めぅめぅ でも、そういう重たい愛を、勢いよく歌うからいいんです。
ほんのほの タイトルは一番かわいいのにね(笑)。歌詞も強烈だけど、でも、ずーっと頭にこびりついて離れないくらい、いい曲です。
今回のリリースを飛躍のタイミングに、ここからおっきくなっていきます!!!!!
──歓声した1stミニアルバム『あくまで天使』、グループにとってどんな作品になりました?
聖母アリサ この1枚を聴くと、あくまで天使がどういうグループなのかがわかる作品だし、ここまでの1年半の活動を知ってもらえる5曲を収録したCDになりました。
──あくまで天使は、6月より東名阪ワンマンツアーを行います。
聖母アリサ 初の東名阪ワンマンツアーが決まりました。大阪では、愛華の生誕祭も同じ日にやります。
愛華 わたしは大阪出身やから凱旋ライブになるんですけど。わたしのやりたいことをいろいろ詰め込もうと思ってるから、楽しみにしといてください。わたしのファンはも ちろん。他のメンバー推しの人も楽しめる内容にもするから、あくまで天使推しの人はみんな来てください。
聖母アリサ ファイナルになる東京は池袋harevutaiでやります。後ろにおっきなビジョンもあるからそれも使いつつ…。
ほんのほの ファイナルって感じの内容にしていこうと思ってます。
爆裂kikiちゃん あくまで天使は、ほんといいグループだから、今回のリリースを通して、この良さが全国に広まったらいいよね。
聖母アリサ ほんま、そう。今回のリリースは、あくまでもスタート。今回をきっかけに、また一個大きく成長していけるなって感じがしているから、その勢いを東名阪ワンマンツアーへ繋げていきます。そのうえで、よりおっきなステージでやれたり、メディアへの出演を増やしていきたい。うちには、SNSの発信が得意なメンバーもいるから、今回のリリースを飛躍のタイミングに、ここからおっきくなっていきます!!!!!
TEXT:長澤智典
<インフォメーション>
『あくまで天使』MV

あくまで天使『あくまで天使』
2025.5.13 On Sale
発売元: 株式会社ロックフィールド
販売元:コロムビア・マーケティング株式 会社収録項目
あくまで天使
浮気したらコロス
ドM
死ねばいいのに
ダイスキだよ

SNS
https://akumadetenshi.com/ https://x.com/akuten_info
〈 member 〉
聖母アリサ/リーダー黄色担当
X:https://x.com/akuten_Alyssa
愛華/赤色担当
X:https://x.com/akuten_manaka
めぅめぅ/エンジェルピンク担当
X:https://x.com/akuten_meu
爆裂kikiちゃん/白色担当
X:https://x.com/akuten_kiki
ほんのほの/ビビッとブルー担当
X:https://x.com/akuten_hono