FEATURE
【大宮陽和 インタビュー】長崎出身のシンガーソングライター・大宮陽和の私生活は節約志向!?東京のあの名所にもまだ行ったことがなかった!

昨年8月にメジャーデビューを果たした長崎県出身・23歳のシンガーソングライター、大宮陽和が3rdデジタルシングル『東京Noisy』を1月8日にリリースした。
今回はそのキャンペーンで来阪していた彼女を直撃!『東京Noisy』というタイトルにちなんで、「東京」に関する様々なテーマで話を聞いてみました!(1月28日、大阪市内にてインタビュー)
●大宮陽和のマイブーム
――昨年8月6日以来、およそ半年ぶりのインタビューになりますが、この半年間で何か変化はありましたか?
大宮:最近、急に編み物にハマって、時間がある時、曲作りに行き詰まった時に編み物をしています。
――編み物にハマったきっかけは?
大宮:かわいい帽子やイヤーマフが欲しいと思って、調べてみたら、値段が高く、それだったら自分で作ってみたいなと思ったので、100均で毛糸を買って、編み物を始めました。
――実際に何を編みましたか?
大宮:猫耳ニット帽と、イヤーマフと、アームウォーマーと、飼っている猫が遊ぶためのおもちゃも編みました。
――大宮さんは今、チョコマシュマロにもハマっていますよね?
大宮:SNSで、チョコマシュマロを食べている映像をみて、作ったんですけど、失敗しました(笑)。結局、食べたくなってきたので、購入しようかなと思っています(笑)
――先月12月17日に23歳の誕生日を迎えたということで、おめでとうございます!
大宮:ありがとうございます!
――23歳の誕生日の思い出は?
大宮:自分でケーキを作りました!おいしかったです!
――印象に残っている誕生日プレゼントは?
大宮:ファンの皆さんからいただいた寄せ書きがすごく嬉しかったです!
●『東京Noisy』にちなんで「東京」に関するテーマトーク!
――大宮陽和さんのニューシングルのタイトル『東京Noisy』にちなんで、「東京」に関する様々なテーマを用意しましたので、トークしましょう!(テーマはくじ引きで決定)
大宮:<東京駅>!
――新幹線などで東京駅に降り立ったことは?
大宮:東京へは何度か来ているのですが、降り立ったことも、実際に駅を見たこともないです(笑)
――そうなんですか!? 意外な答えでした。どんなイメージがありますか?
大宮:すごく広くて、迷路みたいなイメージがあるので、迷子になりそうです。
――大宮さんが迷子になっている姿が想像できます(笑)。次のテーマにいきましょう。
大宮:<東京ドーム>!東京ドームも行ったことがないです!
――東京ドームに対するイメージは?
大宮:私にとっては、憧れのステージというイメージです。
――やっぱりそうですよね~。東京ドームでライブを観てみたいアーティストは?
大宮:YOASOBIさんのライブを観てみたいです!
――昨年、東京ドームでライブをされていましたね。次のテーマにいきましょう。
大宮:<もんじゃ焼き>!長崎で食べたことはあるんですけど、東京で食べたことはないです。もんじゃ焼きって、東京のグルメなんですか?
――東京の月島が有名です。地元の長崎でもんじゃ焼きを食べてみた時の感想は?
大宮:長崎で食べた時は、明太子が入っているもんじゃ焼きを食べました!明太子好きなので、おいしかったです!
――ちなみに、長崎出身の大宮陽和さんがおすすめしたいご当地グルメは?
大宮:麺が太麺の皿うどんです!太麺がモチモチしていて、おいしいです!ソースもマストでかけて、食べていただきたいです。
――長崎を訪れた際は太麺の皿うどんを食べましょう!次のテーマを引いて下さい。
大宮:<東京ディズニーリゾート>!ハウステンボス以外のテーマパークには行ったことがないです。行ったら楽しいだろうなぁという気持ちと、人が多くて大変だろうなぁという気持ちが半々ぐらいです。
――「ロケのお仕事で行きませんか?」というオファーがあったら、どうしますか?
大宮:それは行きたいです!
――絶叫系のアトラクションは大丈夫ですか?
大宮:自分からは進んで乗らないかもですけど、お仕事ならチャレンジすると思います(笑)
――お仕事、お待ちしています(笑)。次のテーマは?
大宮:<原宿の竹下通り>!原宿の駅に降り立ったことはあるんですけど、竹下通りを歩いたことはないです。小学生の頃、カラフル系の洋服が大好きで、当時、原宿のKAWAII文化の代表的な存在だった紅林大空(くればやし・はるか)さんに憧れていたので、当時は将来原宿でファッション系のお仕事に就きたいと思っていました。
――ファッション系の仕事を選んでいた可能性もあったんですね。次のテーマを最後にしましょう。
大宮:<東京ばな奈>!今、「ちいかわ」とコラボしていて(商品名「東京ばな奈 ちいかわバナナプリンケーキ」)、東京に来た時に買ったんです!8個入りの商品にはランダムで「ちいかわ」のステッカーが封入されていたので、それが欲しくて買ったら、ハチワレという推しのキャラクターのステッカーが入っていて、嬉しかったです!
――大宮さんはアニメが大好きなので、一気にテンションが上がりましたね(笑)。「東京ばな奈」以外で、東京のお土産として買って帰ったものはありますか?
大宮:羽田空港にある「京都 祇をん ににぎ」というお店のフルーツ大福が大好きなので、よく買います!
●MVは本物の電車で撮影!表現したかったことは「息苦しさ」
――1月8日にリリースされたデジタルシングル『東京Noisy』のテーマや聴きどころを聞かせて下さい。
大宮:“息苦しさ”がテーマです。自分が生きていく中で感じた息苦しさと、東京で感じた息が詰まった瞬間をミックスして作った楽曲になります。東京の緊迫感を表現したくて、疾走感があるロックに仕上がりました。
――特にこだわった歌詞の部分は?
大宮:「君も消えちゃいそうだろ?」と問いかけてみたり、気持ちを爆発させたいと思って、「今日も息苦しい!」と叫んだ感じにしたところは、特にこだわりました。
――『東京Noisy』のMVの見どころは?
大宮:東京で満員電車に乗った時、本当に息苦しかった経験があって、電車の中で激しめに歌ってみたら絶対にかっこいいと思ったので、「どうしても電車で撮りたいです!」とお願いしました。今回初めてエキストラの皆さんに参加していただいて、素敵なMVになりました。
――セットではなく、本物の電車で撮影したんですよね?
大宮:本物の電車です!
――撮影の時に大変だったシーンは?
大宮:1番のサビ前で、私がエキストラの皆さんの中に入っていって、電車に飛び乗るシーンがあるんですけど、そのタイミングとか、キメ顔をするのが難しくて、何度も撮り直しました。
――電車で歌ってみて、いかがでしたか?
大宮:現実では絶対に経験できないことなので、不思議な感じだったんですけど、映像を観て、バンドメンバーの皆さんもすごくかっこよかったので、やってよかったなと思いました。
――渋谷のスクランブル交差点で撮影したシーンもありますね。いかがでしたか?
大宮:夜遅くても人が多いなぁと思って…。人が多いところがあまり得意ではないので、最初はすごく緊張して、少し怖いなぁと思いながら歩きました。みんな歩くスピードも速いし、飲み込まれそうな感覚もあったんですけど、すれ違う人たちほとんどが私に興味がないから、スルーしてくれたことがありがたくて、「私はここにいるぞ」ということを表現しやすかったです。
――最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします!
大宮:2025年はリリースをたくさん出来るように、曲作りを頑張りたいですし、ライブもたくさんしたいです!ワンマンライブも出来るように頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!
【取材・文・写真=ポッター平井】
◆大宮陽和 プロフィール
大宮陽和|株式会社クラウドナイン(Cloud Nine inc.) (cloud9pro.co.jp)
◆大宮陽和 X
大宮 陽和(@miya_hiyo0038)さん / X
◆大宮陽和 インスタグラム
大宮 陽和 (hiyori omiya)(@zzz_____0038)
◆『東京Noisy』MV
大宮陽和 - 東京Noisy【 Music Video 】 (youtube.com)
◆レギュラー番組 FM長崎「大宮陽和の夜を照らす月」ホームページ
大宮陽和の夜を照らす月 ~〈出演〉大宮陽和、芳野裕美【 毎週日曜 22:30~22:55 】~ 【エフエム長崎】 (fmnagasaki.co.jp)