FEATURE
カイジューバイミーは、癖が強くて、全員我が強い4人が集まったグループ。普段はいつもバラバラだけど、ステージの上ではみんなに自分の背中を預けられる。そんな関係性を持って活動をしています。 カイジューバイミー・インタビュー・前編!

11月16日に1stアルバム「純白BY ME」を「純白の白盤」「純白の赤盤」「純白の青盤」と3-TYPE発売するカイジューバイミー。同作品の魅力を4人に伺いました。
こういった活動をしていなかったら交わらない4人が集まったグループです。
――カイジューバイミーが活動を始めてから…。
スタンド・バイ・ミーア 正式デビューしてからだと、4カ月ちょっと。
スタンド・バイ・華希 デビューお披露目公演は7月ですけど、2020年12月にプレデビューとなるお披露目公演もしているから、そこから数えたらもうすぐ1年になります。
――みなさん、このグループに集まらなかったら接点を持つことはなかった人たちと聞きました。
スタンド・バイ・ミーア それ、よくメンバーでも話します。
スタンド・バイ・華希 こういった活動をしていなかったら交わらない4人が集まったグループです。でも、ステージでは交わっているように、そこはわかりやすく出ているんじゃないかなって、自分たちでもそこは思っています。
――みなさん、「わたしはわたし」的な意識が強い方々なのでしょうか?
スタンド・バイ・華希 みんな自由です。会話も、それぞれが自分の言いたいことを言ってるから、ある意味会話じゃないというか…。
スタンド・バイ・ミーア それぞれが言いたいことを言って、言って、言って、言ってという感じだから、それが会話っぽく聞こえたりもしています。
スタンド・バイ・華希 自分たちでは会話してるつもりだけど、よく外からは、個々に言いたいことを言ってるだけだから「会話になってない」とは言われます。
スタンド・バイ・ミーア みんな、ぜんぜん違う話題をしゃべりあってたりするもんね。でも、自分たちでは会話できてると思ってる。
スタンド・バイ・華希 みんな、会話は成立してると思ってるけど…。
スタンド・バイ・菜月 でも、人から「会話になってない」と言われると、????状態。
スタンド・バイ・エレナ たまーに、自分たちでも「これ、会話として成立してるのかな?」と思うときはあります。
スタンド・バイ・華希 でも、みんなの会話をエレナが一番まとめあげてくれてるよね。
スタンド・バイ・ミーア そう、全員の話題に答えてくれる。
――スタンド・バイ・エレナさんが、3人の会話をうまくまとめあげている人なんだ。
スタンド・バイ・エレナ けっしてまとめ上げてるわけではないです。カイジューバイミーは、癖が強くて、全員我が強い4人が集まったグループ。普段はいつもバラバラだけど、ステージの上ではみんなに自分の背中を預けられる。そんな関係性を持って活動をしています。
カイジューバイミーに菜月は絶対に大事な存在だなっていうか、グループのキーパーソンだとわたしは思ってる。
――メンバーそれぞれの個性も教えてください。まずは、スタンド・バイ・菜月さんからお願いします。
スタンド・バイ・ミーア 何しだすかわからない人。
スタンド・バイ・華希 そうだね。いい意味で自由人です。カイジューバイミーは、メンバーみんなでセトリとかいろいろ考えています。そういうときに、「あっ、こういうセトリの発想もあるんだ」などすごく発想豊かだし、ユニークで、良い意味で変わってる意見やアイデアを言ってくれる。そこが、楽しいです。
スタンド・バイ・エレナ 普段はすごく自由なんだけど。でもステージ上や大事なとき、ここぞというときにしっかり、ちゃんと、ビシッと良いことを言ってくれるから、カイジューバイミーに菜月は絶対に大事な存在だなっていうか、グループのキーパーソンだとわたしは思ってる。
――ライブでも、すごく感情的な歌声や表情を見せてくれますよね。あれが、いいなと思っています。
スタンド・バイ・菜月 ライブで歌ってるときは感情的になります。わたし、理性のないライブがしたいなと思ってて。そういう野生本能が出てくると感情的になるし、「今日は野生的だったね」と言われると嬉しくなります。
そこで逃げてしまったら自分と向きあう機会を失くしてしまうなと思っているからこそ、「もう逃げない」って心に決めて、ここにいます。
――次は、スタンド・バイ・エレナさんについてお願いします。
スタンド・バイ・菜月 見た目は優等生ですけど、意外とだらしないというか。でも、感情豊かだし、けっこう人間らしさが詰まっている気がするし、そこがわたしは好きです。
スタンド・バイ・華希 エレナは、カイジューバイミーの空気の中心にいる人。カイジューバイミーは個性豊かなメンバーばかりだけど、その個性が一人でも欠けたら駄目なんです。その個性の集まりを、一番うまく集約してグーっと上に押し上げられるのはエレナ。だから、そういう意味ではグループのど真ん中にいれる人だとわたしは思ってる。
スタンド・バイ・ミーア いつも自分と戦ってる人。自分の中に気に入らないところがあって、それを自分で許せないというか、そういうところといつも戦っている人です。
スタンド・バイ・エレナ 自分に厳しいというか、自分が嫌いではなく、そんなに好きじゃない。だけど、そんな自分を好きにもなりたいなぁと思ってるし、わたしがわたしのことを好きになるまで活動を続けたいなぁと思っています。
――すごい哲学的な方ですね。
スタンド・バイ・エレナ ただ、自分の中で「こういうところが駄目」「自分のこういうところが嫌い」というところを失くしたいだけなんです。自分のことをもっと好きになったり愛せないと、他の人だって愛せない、自分の思っている感情もしっかり伝えられない。自分を好きになるって大事なことだと思っているから、そういう気持ちになります。
――こういう活動をしていると、自分の意識や感情と向きあう機会が増えていきますからね。
スタンド・バイ・エレナ そうなんです。今でも、自分の嫌いなところはいろいろとあるし、駄目なところは「それは駄目だよ」と言ってくれる人がいるから、自分としっかり向きあえる。それを、まわりも言ってくれる。ここ(カイジューバイミー)は、それを言ってもらえる場。それによって自分の嫌いな部分が余計はっきりと見えてくるから、たまに逃げたくなるし逃げたこともあるんですけど。そこで逃げて最後終わってしまったらもうこの先、自分と向きあう機会を失くしてしまうなと思ってる。だからこそ、「もう逃げない」って心に決めて、ここにいます。
華は愛の子です。愛にあふれてます。どんなに心すさんでたとしても、華と会えば自然とHAPPYになれるし、HAPPYな気持ちで帰れます。
――次は、スタンド・バイ・華希さんについてお願いします。
スタンド・バイ・ミーア 華は愛の子です。愛にあふれてます。どんなに心すさんでたとしても、華と会えば自然とHAPPYになれるし、HAPPYな気持ちで帰れます。今は、メンバーと毎日のように会ってるんですけど。気分が落ち込んだ状態でメンバーと会ったとしても、帰る頃には、いつもHAPPYな気持ちになっています。
スタンド・バイ・エレナ 華希は、カイジューバイミーの支えかなって思います。3人が力強い存在感を出してくとするなら、華希はすごくあったかい存在。バラバラな3人のパワーを、その柔らかさで中和しながらみんなを一つにくっつけてくれる接着剤のような人。このメンバー、個性が強いからいい意味で喧嘩もすれば、それでぶつかりあうこともよくあるんですよ。そういうときに、いつも華希が「それ違うよね、4人でいないと駄目だよね」と言ってくれるように温かい存在だし、いないと絶対に駄目なように、カイジューバイミーに欠かせない大切な人です。
スタンド・バイ・菜月 接着剤という言葉は、本当にその通りだと思う。メンバーにとって温かい存在なのはもちろんですけど、誰が見ても「温かいな」って思える人。だけど、じつは人一倍燃える心があるというか、フワフワしてそうに見せて、すごい努力家だし、負けん気が強いし、心がメラメラしていれば、その気持ちがカイジューバイミーを支えているように、メンバーみんなの心をまとめあげてくれる大切な存在です。
目の前に高い壁が出てくると、みんな怯えちゃうんだけど。それでもミーアは、「わたしは行くよ」と最初にその壁へ立ち向かっていく人だし、一番最初に壁を突き破ってくれる人。
――最後は、スタンド・バイ・ミーアさんですね。
スタンド・バイ・華希 ミーアは何事に対しても全力。一度バーンと気持ちが走ったら戻ってこない鉄砲玉みたいな人。
スタンド・バイ・エレナ 確かに戻ってこない。
スタンド・バイ・華希 こう見えてミーア以外の3人は、ステージに立ってもお客さんの反応をけっこう気にしてしまうんですけど。ミーアはそういうのを気にせずバーンと自分のペースで突っ走ってくんですよ。たとえ「怖いな」と思っても、ミーアの行動や発言があると、同じように「いける!!」って思えれば、そういう風に心を決めてくれる。とにかく勢いがあるように、カイジューバイミーの勢いや存在感を出すうえで欠かせない人です。
スタンド・バイ・エレナ 目の前に高い壁が出てくると、みんな怯えちゃうんだけど。それでもミーアは、「わたしは行くよ」と最初にその壁へ立ち向かっていく人だし、一番最初に壁を突き破ってくれる人。「どうしよう」と不安になっても、「いけるよ、みんな」と3人を強く引っ張ってくれる存在感の強い人です。
スタンド・バイ・菜月 確かに鉄砲玉みたいな人だよね。でも、すごく気遣いの出来る人。わたし、「スタンドバイミー」のMV撮影のときに、ちょっと傷ついてしまったことがあったんです。そのときに、ミーアが何も言わず、自分のために買ってあったパフェをくれたんですね。その心使いが温ったかいように、そういうところも好きです。
(2回目へ続く)
TEXT:長澤智典
<インフォメーション>
見上げた空は青くなかった
カイジューバイミー
1st アルバムリリース!!
『純白BY ME 』
2021.11.16 On Sale
<価格>
純白の白盤 ¥2,600(税込)
純白の赤盤 ¥2,200(税込)
純白の青盤 ¥2,200(税込)
<品番> QARF-40025〜40028
<発売元> 株式会社ロックフィールド
<販売元>コロムビア・マーケティング株式会社

M1,SE
M2,スタンドバイミー
M3,絶望にもファンファーレは響く
M4,純白少女
M5,フリージア
M6,永遠のメロディ
M7,無人島カルテット
M8,ブラックホール
M9,RAIGEKI
M10,スローモーション
M11,全力シルエット
M12,スタンドバイミー(Orgel)

M1,SE
M2,純白少女
M3,全力シルエット
M4,絶望にもファンファーレは響く
M5,永遠のメロディ
M6,ブラックホール
M7,フリージア
M8,スタンドバイミー
M9,RAIGEKI

M1,SE
M2,無人島カルテット
M3,RAIGEKI
M4,純白少女
M5,絶望にもファンファーレは響く
M6,フリージア
M7,スタンドバイミー
M8,スローモーション
M9,ブラックホール
▼カイジューバイミー1st Album発売記念ワンマンLIVE
「純白少女センセーション」
2021年11月27日(土)東京都 渋谷PLEASURE PLEASURE
OPEN17:30 START18:00
プレミアム ¥12,000/一般:¥2,000
https://eplus.jp/sf/detail/3356920001-P0030003P021001?P1=1221
●公式twitter ( https://twitter.com/kaiju_by_me )




スタンド・バイ・ミーア ( https://twitter.com/stand_by_mea )
●Ameba BLOG
https://ameblo.jp/kaijyubyme/
●I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC
http://iluent.jp/
「純白少女」MV
https://www.youtube.com/watch?v=mlp984WmnWc
「スタンドバイミー」MV
https://www.youtube.com/watch?v=6_5piSYJIxs
「無人島カルテット」MV
https://www.youtube.com/watch?v=RlqHGOJL3Ho
「全力シルエット」MV
https://www.youtube.com/watch?v=9Bdf5dvRYtU