FEATURE

2024.06.12
太田家

太田家『5周年記念ワンマンライブ「おおたの源 5!ゴ-太田家」』公演レポート

 太田家として初ライブを行ったのが、2019年4月19日。渋谷REXで行われたイベントへの出演だった。あれから丸5年。太田家は活動5周年を記念し、4月19日に渋谷REXで単独公演『5周年記念ワンマンライブ「おおたの源 5!ゴ-太田家」』を行った。この日のチケットには、カレースプーンがついていた。当日の会場内では、「ぎふカレー」さん、「GENKI ROCK CURRY」さんが作る「ゲンキーマカレー」と「太田彩華のガンギマリカレー」の3種類のカレーを販売。当日の模様をここにお伝えしたい。


  太田家、初となるMV『名もなき少年の 名もなき青春』を先に上映。そして‥。太田たけちゃんの「せ~の」の声を合図に、メンバーらによる「太田、太田」の熱い声が飛び交う。ライブは、この場にいる人たち全員を「太田家」の仲間に染めあげる『太田家』から幕を開けた。太田彩華の歌にあわせ、場内中の人たちも一緒にシンガロング。後半にはメンバーと観客たちが共に手を振り上げ、「太田、太田」と大合唱。その瞬間、この会場にいたすべての人たちが太田姓に染まっていた。止まることなく、『ソーラン節』をパンクスタイルにアレンジした『パンクソーラン』を演奏。。この曲では、MVに登場していたキッズダンサーたちから代表で4名が出演。、誰もが耳にしたことのある馴染み深い歌をパンク色に染めあげ、一緒に「Oi!Oi!」と叫べる楽曲に染め上げたことから、場内のあちこちから熱い声が飛び交っていた。

  次のブロックは、ひと足早く夏の風を吹き込むように『夏影方程式』からスタート。太田たけちゃんの「Oi!Oi!」と煽る熱い声へ刺激を受けた大勢の仲間たちが、拳を振り上げ、最初から感情のアクセルを全開に騒ぎだす。太田家が連れてきた夏は、爽やかどころか、猛暑以上の熱風を巻き起こしていた。大勢の人たちが、メンバーらと一緒に「Oh!Oh!Oh!」と声を張り上げ、舞台上に向かって拳を振り上げていた景色が最高に胸アツだ。続く『ストラトシャウト』 でも、勢いよく駆けだす楽曲に合わせ、フロア中の人たちが拳を突き上げ、ときに「Oi!Oi!」と声を張り上げながら、舞台の上の4人と共鳴しあう。さらに『鋼』では、冒頭から「GO!!」の掛け声はもちろん、パンキッシュな楽曲に乗せ、誰もが全身全霊で声を張り上げ、大きく身体を揺らし、この場に熱狂という生きた証を刻み続けていた。場内中に生まれた熱を高く高く青空へ舞い上がらせてるように、太田エリカ様がインストナンバーの『to the FUTURE』を演奏。身体をのけぞらせ、次々と気持ちを解き放つ旋律を響かせる太田エリカ様。その姿へ向けて拳を突き上げる人もいれば、心地よく身体を揺らし、共に気持ちを未来へ繋いでゆく人たちも、そこには大勢いた。

 「カレーの神様,、私に力をください」と叫ぶ太田彩華。次のブロックは、この日のライブに相応しい『咖喱』を演奏。ラウドでパンキッシュ、しかもエスニックなスパイスとパンチの効いた楽曲に合わせ、場内中の人たちも「Oi!Oi!」と叫び声を上げながら雄々しく拳を突き上げる。まさに「咖喱」のパワーが、この空間を熱々な景色に染めあげていた。さらに太田家は、この場を赤赤とした景色へ塗り上げるように『赤赤』を演奏。真っ赤な照明に照らされた中、太田彩華が熱唱すれば、その声に向け、場内中から無数の拳が突き上がる。赤く塗り上げた感情を、限界までもっともっと赤く染めあげたい。その気持ちへ応えるように、太田家は『限界HERO』をぶち込んだ。「Oi!Oi!」と熱い声が場内中を揺るがす。メンバーたちが激エモな歌と演奏を次々と突きつければ、場内中の人たちも限界を超える勢いで、メンバーらと一緒に「Oh!Oh!Oh!」とシンガロング。何時しかこの場にいる人たちも、無敵なヒーローに心を染め上 げ、熱狂し続けていた。 

 次のブロックは、情緒のある歌詞を綴った歌たちを集めて演奏。物語に登場するヒロインに心を染めあげ、逢いたい人へ向けた切ない心模様を零すように歌った『無糖』。「逢いたいよ 逢いたいよ」と心の叫びを連呼する太田彩華の歌と、その声に色をつける演奏に触れ続け、いつしか瞼が温く滲んでいた。和心を抱いた太田エリカ様のギターの旋律が、胸をキュッと疼かせる。続く『言ノ葉ニ咲ク』でも太田彩華は、手渡すことのない恋文に綴った文字を演奏に乗せて詠むように、切々とした思いを胸に歌っていた。時空を超えてさえ、変わらぬ普遍な心模様。それを、『言ノ葉ニ咲ク』に触れながら、ずっと感じていた。メンバーたちの「オーオオーオオー」と合唱する声が場内中に響き渡る。『沈黙と歓声の間』だ。生きる意味を示すように、この歌が響き渡る。フロアにいる大勢の人たちが、メンバーらと一緒に手を振り上げ、「オーオオー」と合唱してゆく景色の、なんとエモかったことか。振り上げたたくさんの手の中には、この日配られたカレースプーンを掲げているたちもいた。

 太田ひさおくんの奏でるエレピの音色に乗せ、一人一人が人生の主人公であると太田彩華が伝えたうえで歌ったのが、今を生きているすべての人にエールを送る『シュプレヒコールが眠らない』。胸に抱いた思いを小さな勇気や自信に変え、一人一人の胸に届けるように歌っていた太田彩華の姿が印象深く瞼や心に焼きついた。熱情したい思いへ奮い立つエナジーを注ぎ込むように、太田家は『君と世界制服』を演奏。とても青春の息吹を覚える曲だ。いつしか4人と一緒に、眩い青春の景色の中へ飛び込んでいた。
 この場にいる人たち全員を夢に恋していた少年少女へ戻すように、演奏を止めることなく太田家は『光れ』を熱唱&熱演。気持ちを熱く奮い立てる楽曲だ。拳を高く突き上げ、共に大声を張り上げて歌い続けたい。その声が、この場にいる一人一人を無敵のドリーマーにしてゆく。最後に太田家は、『愛とアストロノミア』を演奏。心が騒ぐままに「Oi!Oi!Oi!」と声を張り上げ、拳を高く突き上げながら「オオオオオー」と一緒に歌いたい。終わらぬ青春の息吹を感じるたびに、気持ちが熱く騒ぎだす。限界さえとっくに超えた気持ちで、誰もが熱狂し続けていた。

  ベースボールシャツを着て舞台に姿に現したメンバーたち。応援してくれる人たちへ感謝の気持ちを届けるように、アンコールの最初に太田家は『ツアーは続く』を歌っていた。太田彩華のベースから演奏はスタート。そこへメンバーらが音を奏で、寄り添いだす。目の前にいる大勢の仲間たちがゆったりとした歌の波に揺られながら、優しい笑みを浮かべて演奏に寄り添っていた。
 この日のライブの最後を飾ったのが、太田家の始まりを告げた『名もなき少年の 名もなき青春』。初ライブの最初の曲として、太田家は渋谷REXのステージの上で『名もなき少年の 名もなき青春』を歌っていた。あの頃の自分たちを振り返りながら。これからも純粋で無垢で真っ直ぐな気持ちを胸に尽きぬ夢を描き続けると仲間たちへ誓うように。その夢をこれからも一緒に描き続けようと、観客たちの振り上げた拳も未来を描く絵筆に変えながら、次の景色のための一歩目の文字と背景を、この場へ一緒に描いていった。止まない「Oi!Oi!」の声が、ずっとずっと胸の内にこだましていた。最後、メンバーと観客たちによる「太田」「家」の掛け声5連発も強烈だった。

 太田家は今、6年目の道の上を歩いている。その道を、これからも一緒に歩み続けようか。


LIVE


TEXT:長澤智典
 

セットリスト
『太田家』
『パンクソーラン』
『夏影方程式』
『ストラトシャウト』
『鋼』
『to the FUTURE』
『咖喱』
『赤赤』
『限界HERO』
『無糖』
『言ノ葉ニ咲ク』
『沈黙と歓声の間』
『シュプレヒコールが眠らない』
『君と世界制服』
『光れ』
『愛とアストロノミア』
-ENCORE-
『ツアーは続く』
『名もなき少年の 名もなき青春





太田家

HP https://otaya-band.jp/
YouTube https://www.youtube.com/@otaya_band
X  https://twitter.com/otaya_band
FC https://otaya-band.jp/community.php
 

特集FEATURE

FEATURE
最新記事更新日 2024.06.23
ガルポ!ズ INTERVIEW
最新記事更新日 2024.06.21
ガルポ!ズ LIVE レポ