アイドル・ガールズポップ&ロック専門情報サイト
シンガーソングライターの友希、声優アイドルグループi☆Risの若井友希と伝えたほうがわかりやすい方も多いだろうか。最初に「シンガーソングライターの友希」と紹介したのにも理由がある。i☆Risの若井友希としての経験を生かしつつという前提もあるが、彼女が一人の音楽家として表現しているのは、一つの枠にカテゴライズされることのない、若井友希という女性の
櫻坂46の最新シングルに収録されるBACKSメンバー楽曲『木枯らしは泣かない』のMUSIC VIDEOが公開、同時にストリーミング&ダウンロード先行配信もスタートした。MUSIC VIDEOの監督を務めたのは、「Cool」や「油を注せ!」などを手掛けた小山巧氏。 草が生い茂る荒野とそこに置かれた廃バスを舞台に、メンバー一人ひとりの心にこびりつく不満の垢を拭い捨てようと葛藤する様を表現している。ミ
リーガルリリーが新曲「ホームカミング」のMusic VideoをYouTubeに公開した。 「ホームカミング」は10月1日に配信リリースされたばかりのリーガルリリーの最新曲。ホームカミング=帰省という意味をまとった本楽曲のことを、Vo.Gt.たかはしほのかは”自分の反省文である”と表現しており、まるで自身の心の在処を確かめるように、丁寧に切実に歌われた言葉が胸を打つバラード。 そして10/1
元つばきファクトリー・岸本ゆめのが、ソロとして初のEPをリリースする。ライブでのみ披露されてきた楽曲の中から5曲を収録した、待望の1枚。演奏には、岸本のギターの師であり、楽曲制作も共に手がけた楢原英介(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)に加え、有島コレスケ(arko lemming)が参加。レコーディングとミックスは上條雄次が担当した。本作のCD盤は、11月10日(
ボカロ曲「フォニイ」がYouTubeで約7,000万回再生、星街すいせいに楽曲提供した「ビビデバ」はYouTube、ストリーミング共に1億再生を超えるなど、中毒性の高い楽曲で脚光を浴びSNSでバズを巻き起こしているクリエイター・ツミキと、TVアニメ『うる星やつら』OPテーマ曲「バイマイダーリンfeat.みきまりあ、ニト。」を務めたシンガーソングライター・みきまりあによる2人組音楽ユニット、NOM
■アイドルグループ・テラテラ登壇! 公開トークショー付記念上映 ・開催日:2025年10月16日(木)(終了) ・会場:新宿武蔵野館 ・登壇者:テラテラ(池本しおり・藤田梨々花・黒田かほ) / MC:おミュータンツ(川嶋おもち/宮戸フィルム) 原因不明の騒音が鳴り響く、古い団地を舞台をした韓国発のホラー映画『層間騒音』は、2025年6月に韓
Gacharic Spinのアンジェリーナ1/3のソロプロジェクト aillyが、一般公募で作曲コンペを開催することを10月19日(日)放送の自身のレギュラーラジオであるTBSラジオ「Angie Radio!!~夢は口に出せば叶う!~」で発表した。 今年の10月に1stシングル「Radiory」でソロアーティストとしての活動をスタートさせたailly。今回発表された企画は、そんなaillyが更
ロリータ×声優アイドルが魅せる“かわいい革命”が渋谷で開幕! ロリータ×声優アイドルユニット Ellememe(エルミーム) が、ついに1周年を迎える。2024年11月のデビュー以来、葉月蒼依・涼賀あかり・木花桜・斉藤まなかの4人は「ロリータの物語を紡ぐ KAWAII歌劇団」として、可憐で華やかな世界をファンに届けてきた。ライブだけでなく、ロリータの物語の朗読劇公演や、ファッションショーイベント