NEWS
三月のパンタシア 「スノーノワール」が先行配信開始、作詞・作曲・編曲は “NEE” くぅが担当

ボーカリスト「みあ」による、終わりと始まりの物語を空想し、青くて痛い青春時代の繊細な感情を暴き続ける音楽ユニット、三月のパンタシア。
本日より、ニューシングル「スノーノワール」の先行配信が開始。
同楽曲はTVアニメ「魔法科高校の劣等生」スティープルチェース編のED主題歌に決定している。
配信ジャケット写真も公開。

「スノーノワール」の作詞・作曲・編曲を、注目を集めているエキゾチックロックバンド“NEE”でギター&ボーカルを務める、くぅが担当。
作詞はみあとくぅのふたりの共作に。みあからの熱いラブコールによって実現した。
さらに、TVアニメ「魔法科高校の劣等生」スティープルチェース編のアニメPVが公開。
https://www.youtube.com/watch?v=YKF3N3E1Ucs
「スノーノワール」の楽曲が使用されているので、ぜひチェックしてほしい。
<みあ コメント>
新曲「スノーノワール」は、少女のままならない恋心が冷たい闇に
染まっていく姿を歌っています。その暗闇の中で、不自由さに抗いながら、
愛に近づこうとする少女は危うげながらも強い信念をもっている。
そんなややダークで、どこか大人になりきれなくて、それでも、叶わなくても、
ずっと想い続けられる強さ、というものを楽曲にしたいなと考えたときに、
自分の中でNEEの音楽が流れ出しました。まず純粋に、自分がNEEのファンで
楽曲を愛聴していたということが大前提にありつつ、
彼らが生み出す鋭く歪なサウンドやいい意味での青臭さが、
三パシの描きたいテーマと重なり合えたらすごく
面白そうだなと感じて、くぅさんに熱いオファーをさせて頂きました。
独特の世界観をもつ、ノワールブルーの音楽をぜひ楽しんでもらえたら嬉しいです。
リリース情報
2024年5月29日(水)発売、三月のパンタシア 9thシングル「スノーノワール」(TVアニメ「魔法科高校の劣等生」スティープルチェース編のED主題歌)
三月のパンタシア 9th Single「スノーノワール」
発売日:2024年5月29日(水)
予約URL:https://3pasi.lnk.to/WGtc7k
<1形態にて発売>
期間生産限定盤[CD+DVD] VVCL-2471~2472 ¥1,980(税込)
※アニメ描きおろしイラスト使用デジパック仕様
※アニメ描きおろしイラスト使用ステッカー同梱
<収録情報>
[CD]
スノーノワール
スノーノワール -TV size-
スノーノワール -Instrumental-
[DVD]
TVアニメ「魔法科高校の劣等生」スティープルチェース編 ノンクレジットED
ライブ情報
■三月のパンタシア SUMMER LIVE 2024 (仮)
2024年8月24日(土) 16:00 open/17:00 start
会場:Zepp Shinjuku
◆プレイガイド1先行受付
<受付期間> 2024年4月23日(火)12:00~5月8日(水)23:59
<当落発表> 2024年5月10日(金)13:00~
<入金期間> 2024年5月10日(金)13:00~5月15日(水)21:00
◆プレイガイド2次先行受付
<受付期間> 2024年5月15日(水)12:00~2024年6月2日(日)23:59
<当落発表> 2024年6月4日(火)13:00~
<入金期間> 2024年6月4日(火)13:00~6月9日(日)21:00
◆プレイガイド3次先行
<受付期間> 2024年6月12日(水)12:00~2024年6月26日(水)23:59
<当落発表> 2024年6月28日(金)13:00~
<入金期間> 2024年6月28日(金)13:00~7月3日(水)21:00
<券種>
前売チケット ¥6,600(税込)
1ドリンク代別途 / 整理番号付き
<受付URL>
https://eplus.jp/phantasia/
※1人2枚までお申し込み可能。会員外のお客様へのチケット譲渡可能。
※3歳以上有料。
Information
三月のパンタシア オフィシャルサイト:http://www.phantasia.jp
三月のパンタシア(みあ)Xアカウント:@3_phantasia
三月のパンタシア 公式スタッフXアカウント:@3pasi_official
Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/channel/UC4lk0Ob-F3ptOQUUq8s0pzQ
PROFILE

終わりと始まりの物語を空想し、青くて痛い青春時代の繊細な感情を暴き続ける
ボーカル「みあ」を中心としたプロジェクト。
2016年6月1日にTVアニメ『キズナイーバー』のエンディングテーマ「はじまりの速度」でメジャーデビュー。
2018年からは、みあ自らが書き下ろす小説を軸とし、“音楽×小説×イラスト”を連動させた自主企画『ガールズブルー』をWeb上で展開。
“言いたくても言えない切なさ”“素直になれない心の詰まり”を音楽に昇華し、青春期という多感な季節の揺らぎをポップに描く。
『ガールズブルー』第一弾として発表した楽曲「青春なんていらないわ」はYouTubeにて1,400万回再生を記録。
物語の世界観を表現したワンマンライブは人気を集め、2024年3月には、東京・大阪、そして初の海外単独公演となる上海・広州を含めたワンマンライブツアー「三月のパンタシア LIVE 2024“ブルーアワーを飛び越えて”」を開催し大盛況をおさめる。8月24日(土)には、Zepp Shinjukuにてワンマン公演「三月のパンタシア SUMMER LIVE 2024」の開催が決定。
繊細で青々しい音楽表現は、10代〜20代を中心に様々な世代のリスナーへの高い訴求力を秘めている。