NEWS
柏⽊由紀の卒業シングル 初の単独センター︕ AKB48 63rd シングル『カラコンウインク』MV 公開︕ テーマは“アイドルの⼈⽣” ジャケット写真・収録楽曲の内容も⼀挙公開︕

井上ヨシマサ⽒が作曲を⼿がける、淡い恋⼼をカラコン越しの視線に込めた⽚想いソング♪
“レジェンドアイドル”柏⽊のアイドル⼈⽣を描いたMVがここに完成︕
■『カラコンウインク』Music Video

■『カラコンウインク』先⾏配信

3⽉13⽇(⽔)リリースの AKB48 63rdシングル『カラコンウインク』は、4⽉にAKB48を卒業する柏⽊由紀の卒業シングルであり、柏⽊が初の単独センターを務め、16期⽣の⻑友彩海、17期研究⽣の⽔島美結、18期研究⽣の秋⼭由奈・⼋⽊愛⽉の4名が初選抜⼊りを果たしている。柏⽊がシングル表題 曲でセンターを飾るのは、⼩嶋陽菜と共にWセンターを務めた2015年発売の39thシングル『Green Flash』以来2度⽬、単独でのセンターはAKB48歴 17年⽬にして初となる。
2⽉12⽇(⽉)TBS系列「CDTV ライブ︕ライブ︕」にて楽曲解禁&パフォーマンス初披露し、放送終了直後の21時にAKB48公式YouTubeチャンネルにてMusic Videoをプレミア公開&先⾏⾳楽配信がスタート︕また、22時からは柏⽊由紀の公式YouTubeチャンネル「ゆきりんワールド」にて、柏 ⽊本⼈による楽曲とMVの解説⽣配信も実施予定︕
『カラコンウインク』は「好きとは⾔えないけれど、でも気づいて欲しい…」そんな淡い恋⼼をカラコン越しの視線に込めた⽚想いソング︕ 作曲は『Everyday、カチューシャ』『真夏のSounds good !』などAKB48の代表曲を⼿がけてきた井上ヨシマサ⽒︕“あの頃のAKB48”を彷彿とさせる眩しくも爽やかで美しく切ないメロディーが、今のAKB48メンバーをより⼀層輝かせる楽曲となっている。
そんな今作のMVのテーマは、“アイドルの⼈⽣”。たくさんの花で彩られた世界観の中で、アイドルが放つ華やかなキラキラした“光”を描きつつ、⼼の内で抱える悔しさや悩みといった“影”も垣間⾒える、まさに柏⽊のアイドル⼈⽣を凝縮したような映像となっている。柏⽊が後輩メンバーと談笑するシー ンやメンバーに囲まれ花束を渡されるシーン、そして次期AKB48グループ総監督の倉野尾成美にAKB48の未来を託すかのように柏⽊が花束を⼿渡すシ ーンは、誰よりもAKB48への愛情に溢れ、後輩メンバーから慕われる柏⽊の⼈柄を象徴するような場⾯である。さらに、TVやコンサートでは披露され ない柏⽊のソロダンスシーンも⾒どころの⼀つ。彼⼥が17年間のアイドル⼈⽣で培ってきた表現⼒の豊かさも存分に感じられる作品だ。
コレオグラファーは、48グループの多くの楽曲振付を担当している武⽥舞⾹⽒。
“あの頃のAKB48”をコンセプトに、イントロのハートを作りながらウインクをしていくカノンダンスなど懐かしさを感じさせる振付となっており、タイトルの「ウインク」を AKB48 らしく随所に散りばめている。⽬まぐるしく変わるフォーメーションダンスは、AKB48 の歴史といつもその中⼼にいた柏 ⽊をイメージしており、彼⼥を中⼼に⾏き交うメンバーたちの姿はたくさんの出会いと別れを表現。柏⽊が歩んできた AKB48 の歴史を今の AKB48 メン バーだからこそ表現できる振付であり、ラストは柏⽊のキャッチフレーズ「寝ても覚めてもゆきりんワールド、夢中にさせちゃうぞっ」のウインクで締 めくくる今作ならではの構成となっている。
MV 公開と同じく 2 ⽉ 12 ⽇(⽉)21 時より『カラコンウインク』の先⾏⾳楽配信がスタート︕
さらに、全5形態のジャケット写真と収録楽曲の内容も⼀挙公開︕
ジャケット写真は、たくさんの花で装飾された学校の教室の中で、後輩メンバーたちが柏⽊を囲んでおり、柏⽊の卒業を祝福しているかのような美しいビジュアルとなっている。
全形態共通でカップリング収録されるのは、U-20選抜楽曲『星が消えないうちに』。17期研究⽣ ⼭﨑 空と橋本恵理⼦がWセンターを務める。初回限定盤TYPE-Aに収録されるのは、柏⽊のソロ曲『最後の最後まで』。初回限定盤TYPE-Bには、平⽥侑希がセンターを務める17期研究⽣楽曲『パパに⾔えな い夜』。初回限定盤TYPE-Cには、今作で初選抜⼊りを果たした秋⼭由奈がセンターを務める18期研究⽣初のオリジナル楽曲『マチビト』。そして通常盤・Official Shop盤には、岩⽴沙穂がセンターを務める Universe Girls楽曲『ライオンを狙え︕』を収録。バラエティに富んだ内容となっている。
また、初回限定盤のDVDには、2023年10⽉20〜22⽇に⽇本武道館で開催した『MXまつり AKB48「アイドルなんかじゃなかったら」発売記念コンサート』から、61stシングル『どうしても君が好きだ』・62ndシングル『アイドルなんかじゃなかったら』収録楽曲を中⼼としたライブ映像を収録︕
結成19年⽬を迎え新たなフェーズへと向かうAKB48。17年にわたりグループを牽引してきた“レジェンドアイドル”柏⽊由紀から、次世代メンバーにバトンを渡すこのシングルにぜひ注⽬してほしい。
■『カラコンウインク』 センター 柏⽊由紀 コメント

AKB48 卒業前のラストシングルということで、17 年間で初めての単独センターを務めさせていただきました︕昔から⾳楽番組などで「印象に残るように︕」とウインクをたくさんしていたのですが、今回の曲のタイトルにも「ウインク」が⼊っていて感慨深いものがあります。まさに曲の中でも振付としてたくさんのウインクポイントがあるので、ぜひ全部のウインクを⾒逃さないようにしてください︕MV は「今の AKB48 のメンバーをしっかり⾒てもらえて、関係性も伝わるようなもの、何よりみんなが可愛く映るもの︕」というオーダーをさせていただ きました。あの頃の AKB48 をアップデートしたような、そんな 1 曲になっています。たくさんの⽅がこの曲を聴いて、⾒て、ハッピーな気持ちになりますように。
■『カラコンウインク』作曲家 井上ヨシマサ⽒ コメント
「みんなが待っていた曲 出来上がりました♪」
今作のイメージを⼀⾔で伝えると「AKB48×切ない初恋」。タフなのに弱くて、情に熱いのに爽やかで、いつの時代も変わらない美しく切ない不安定な恋⼼を歌にしています。『カラコンウインク』の歌詞に沿って、柏⽊がウインクしやすいようにキラキラ⾳を散りばめてみましたが、分かります︖(笑)
柏⽊との思い出を振り返ると、LINEの返信がスタッフより速い(笑)そして、いつも「ヨシマサさんの曲を楽しみにしています」と⾔ってくれていた。なので︕ 今回の楽曲が私の曲に決まったことを誰よりも喜んでくれた。素晴らしい歌声を聞かせてくれた初センターのこの楽曲が、AKB48 としての最後の歌になってしまうこと、光栄だが残念で仕⽅ない。
【井上ヨシマサ⽒ プロフィール】
東京都出⾝、作曲家・編曲家・シンガーソングライター。
1979 年中学⽣で「コスミック・インベンション」のキーボーディストとしてデビュー、その後ソロアーティストとしても活動。作曲家・編曲家としても、プロデ ューサーとしても活躍中。今年、作家デビュー40 周年を迎える。
⼤阪芸術⼤学客員教授。東京オリンピック聖⽕リレー公式 BGM 作曲。
2007 年以降、AKB48 の作曲を開始。『⼤声ダイヤモンド』『10年桜』『涙サプライズ︕』『RIVER』『Beginner』『Everyday、カチューシャ』『真夏の Sounds good !』『UZA』『希望的リフレイン』『ハロウィン・ナイト』などミリオンセラーを含む多くの作曲を⼿がける。
■『カラコンウインク』Music Video 監督 林 希⽒ コメント
すこし前に漫画誌の表紙の「しぶと可愛い」という初めてみるコピーに衝撃を受けました。その被写体は柏⽊さん。まさにレジェンドのラスト MV のテーマとして、柏⽊さんとこれからのメンバーのみなさんの「アイドル⼈⽣」を描きたいと考えました。“AKB48 ⼈⽣はまさに夢のようだった”という柏⽊さんの想いを表現した MV となっています。
表での華やかな様⼦はもちろんだけど、少なからず影の部分もあるのかもしれない。グループアイドルは楽しいことばかりではない気がしています。⾃分にスポットが当たらなかったり、がんばっているのに結果が出なかったり、誰かを輝かせるために動かなくてはならなかったりなど、思い悩むこともあるかと思います。そこらへんの影のメタファーを D メロに少し忍ばせています。そんな想像をふくらませながら、AKB48 らしい⾐装やダンスと共に「おとな可愛い」MV に仕上げています。また、『カラコンウインク』落ちサビ前の「瞳の⾊も変わる」の歌詞に合わせて、柏⽊さんの瞳の⾊をヘーゼル系に変化させました。
柏⽊さんとのやり取りの中で、企画段階で⾃分の卒業シングルではあるのに、他のメンバーの⽬⽴ち⽅を気にされている様⼦が印象的でした。柏⽊さんの意向を受けて少し構成を変更しているのですが、そのどれもが後輩たちの⾒え⽅に関するものでした。あとは、驚いたのが動きや表情の⼿数の多さです。さすがレジェンド。
【林 希⽒ プロフィール】
博報堂ケトル所属のクリエイティブディレクター/映像ディレクター。
⼈を動かすコンテンツ制作を強みとし、広告や MV などを中⼼に活動。昨年よりドラマの演出も⼿がける。
■『カラコンウインク』振付 武⽥舞⾹⽒ コメント
「あの頃の AKB48」をコンセプトに、イントロではハートを作りながらウインクをしていくカノンダンスをいれ、懐かしさを感じる振りと共に、タイトルの「ウインク」を AKB48 らしく随所に散りばめてあります。⽬まぐるしく変わっていくフォーメーションは時代と共に歩んできた AKB48 の歴史をイメージしていて、 その中⼼にいつもいた柏⽊さん。彼⼥を中⼼に⾏き交う構成はたくさんの出会いと別れを表現しています。初々しい若⼿メンバーと歌う柏⽊さん、AKB48 を共に創り上げてきたメンバーに囲まれる柏⽊さん、などよく⾒ていただくとエモさが詰まっています。そして、柏⽊さんのキャッチフレーズ「寝ても覚めてもゆきりんワールド、夢中にさせちゃうぞっ」のウインクで締めくくります。
MV では、TV やコンサートでは披露されない、柏⽊さんのソロダンスが⼊っており、彼⼥の表現⼒の豊かさを存分に感じられるシーンで、そちらも⾒どころのひ とつです。柏⽊さんが歩んできた AKB48 の歴史を今の AKB48 メンバーだからこそ表現できる振付にしました。AKB48 の良さ、そしてメンバー1 ⼈ 1 ⼈の可愛さを存分に感じ、「やっぱり AKB48 っていいね︕」と思っていただけたら嬉しいです。可愛いみんなのウインクをたくさん⾒つけてください。
【武⽥舞⾹⽒ プロフィール】
AKB48 グループをはじめ国内外の様々なアーティストの振り付けやダンスを指導。
ジャンルを問わず幅広いオファーに応え演出・振付師として活動している。
■柏⽊由紀 公式YouTubeチャンネル「ゆきりんワールド」⽣配信
「AKB48 63rd シングル&MV について解説⽣配信」
2024 年 2 ⽉ 12 ⽇(⽉)22 時スタート予定
【配信プラットフォーム】柏⽊由紀公式 YouTube チャンネル「ゆきりんワールド」
【⽣配信 URL】https://youtube.com/live/BJozy2qRNlU