NEWS

2023.09.10
d-girls/斉東由奈

瑠璃色といえば夜明け前のような空の色だなと思い、「夜明け前を題材に歌詞を書きたいな」と思いました。d-girlsインタビュー 斉東由奈編

 先日、ユーロビートを軸に据えた4曲の新曲を、4枚の8cmCDシングルにして同時リリースしたd-girls。4枚中、3枚のシングルのC/Wでは、それぞれ小粒・鈴原優美・喜屋武里奈をゲスト・ヴォーカリストに迎え、d-girlsとコラボレートをしている。先に、CD盤の詳細をお伝えしたい。


JKT
■商品: into you
アーティスト: d-girls feat.小粒
品番: FDCD-0022
価格: ¥1,100円(税込)
収録楽曲: 
into you
moment

■Youtube: into you
https://www.youtube.com/watch?v=Ix0aJOOEUGo



JKT
■商品: solo flight
アーティスト: d-girls feat.鈴原優美
品番: FDCD-0023
価格: ¥1,100円(税込)
収録楽曲:
solo flight
brave heart

■Youtube: isolo flight
https://www.youtube.com/watch?v=M2obGw8FiZw



JKT
■商品: Snipe
アーティスト: d-girls feat.喜屋武里奈
品番: FDCD-0024
価格: ¥1,100円(税込)
収録楽曲: 
Snipe
with smile

■Youtube: iSnipe
https://www.youtube.com/watch?v=P1llPxZsZpI



JKT
■商品: midnight blue
アーティスト: d-girls
品番: FDCD-0025
価格: ¥1,100円(税込)
収録楽曲: 
midnight blue
STAR☆JET 

■Youtube: imidnight blue
https://www.youtube.com/watch?v=Sjdyjs24akw


■サブスク配信
into you
https://linkco.re/RZ9N70R7

solo flight
https://linkco.re/512b2HvB

Snipe
https://linkco.re/crdR8Fqx

midnight blue
https://linkco.re/f30R6TcT


  d-girlsは、10月2日に、デビュー10周年の記念も兼ねてZepp Shinjukuでワンマン公演「「d-girls 10周年記念単独公演2023@Zepp Shinjuku」」も行う。この日は、伝説のアイドルグループとして一部語り継がれているd-trance・Jelly Kissの2グループも出演する。こちらも、先に詳細を述べておきたい。


〈イベント情報〉
d-girls 10周年記念単独公演2023@Zepp Shinjuku
開催:2023年10月2日(月)
時間:開場 17:30 / 開演 19:00
会場:Zepp Shinjuku
出演:d-girls
ゲスト:d-trance,Jelly Kiss
料金:前売り券:4,000円/当日券:5,000円(別途入場時ドリンク代) 
            
■d-trance
yoshimi、chie、ayana、yuko

■Jelly Kiss
希ノ瀬あやな、月野りょうこ、白玉さゆり、音宮なつめ、喜屋武里奈


  今回、メンバーにソロでインタビューを行った。それぞれの視点で語る作品の魅力を、ここにお届けしよう。


アー写


斉東由奈 編
 
 
――由奈さんは、『midnight blue』盤で表題曲の『midnight blue』の作詞と歌唱を担当しています。まずは、どんな想いで歌詞を書いたのか、そこから教えてください。
 
斉東由奈 楽曲をいただいて聴いたとき、最初に思い浮かんだのが"寒色系の色"でした。具体的に伝えるなら、蒼や紫、瑠璃色など。中でも瑠璃色の印象が強く、瑠璃色といえば夜明け前のような空の色だと思い、そこから「夜明け前を題材に歌詞を書きたいな」と思いました。
 そのうえで決めたのが、旅行好きなわたしらしい「旅行帰り」というテーマ。わたし自身は、楽しかった旅行の帰り道の車の中にいるときの気持ちを書きましたけど。いろんな解釈ができる内容だと思うので、そこは、聴いた方々が自由に想像を広げて楽しんでほしいなと思います。
 
――ユーロビートを軸に吸えているとはいえ、メロディーが歌謡曲風なところが、歌謡曲好きの由奈さんに似合うところだと感じました。
 
斉東由奈  あー、確かにメロディーはそうですよね。ちょっとエモい、哀愁ユーロビート系な感じが、『midnight blue』には出ているなと思います。斉東は、いつも暗い曲を歌う傾向が強いから、明るい楽曲を歌いたい願望もありますけど。みなさんが「声質的に、暗い曲が似合うよね」と言ってくださるから、そこは前向きに受け止め、これからも、わたしの声質の似合う楽曲も精力的に歌っていきたいなと思っています。
 
――由奈さんの歌った『midnight blue』は、d-girlsの中へ新しい色を加えてくれましたね。
 
斉東由奈 これまでもd-girlsの中で作詞をしてきましたけど。それまでは自分の心の中にある思いを歌詞にしてきましたが、今回は「旅行帰りの車の中のわたしの心境」を俯瞰しながら書きました。そうやって書いたのは初めての経験だったからこそ、わたし自身も新鮮だったし、聴いてくださる方々にも新鮮に感じてもらえると思います。
 
――C/Wに収録した『STAR☆JET』は、(崎山)サラさんがリードヴォーカルを取っているので、その話はサラさんに伺います。d-girlsは、10月2日にZepp Shinjukuで10周年を記念したワンマン公演を行います。
 
斉東由奈 今までもd-girlsは、いろんな大きな会場でワンマン公演をやってきましたけど。わたし自身メンタルの弱さもあって、わたしが本当に納得のいく形で終えることがあまりなかったし、それによっていろんな人に迷惑をかけたこともありました。でも今回は、憧れだったZeppに立つこともあって、絶対にみんなへ迷惑はかけたくないからこそ、メンタルコントロールをしっかりしながらZepp Shinjukuの公演に挑みたいと思っています。
 d-girlsがZeppの舞台に辿り着くまでには、いろんな道のりがありました。それを乗り越え、こうやってZepp Shinjukuの舞台に立つことが決まったのも、メンバーやスタッフさんたちのおかげもそうだし、何より、ファンの人たちの支えがあってのおかげだと強く思っています。だからこそ、みなさんの心に残るパフォーマンスをしっかり心がけたいし、斉東由奈個人としても爪痕を残せる公演にしていくつもりです。
 
――由奈さん自身、Zeppにはいろんな思いや想い出を持っています?
 
斉東由奈  Zeppという名前のついた幾つもの箱に、わたしはこれまで何度も足を運んでいて、たくさんの想い出があります。今回は、Zepp Shinjukuという新しい箱にはなりますけど。Zeppの系列ということもあって、ようやく私たちもZeppという舞台に立てることは本当に嬉しいし、今でも夢のようです。
 Zeppという会場には、これまでにも名だたるアーティストさんたちが立ち続けてきました。その方々と並んでも引けをとらない姿を、d-girlsとしてしっかりZepp Shinjukuの舞台に刻みたいと思っています。
 

TEXT:長澤智典