NEWS
アイドル塩見きらがAI写真集で初のグラビアに挑戦。リアル写真集では実現し得ない、その内容とは?

アイドルの塩見きらは8月11日、AI写真集『AIdol』の発売を開始した。価格は403円。Kindle Unlimited会員は無料で購読できる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CF1256R4?ref_=pe_3052080_276849420
本書はグラビアやコスプレ、日常の塩見きらだけでなく、宙に浮いていたりビルとビルの間を綱渡りする塩見きらなど、実写の写真では実現し得ないAI写真を多数織り込んでいる。
また、AIだからこそ実現できる写真集にしたい、との思いからX(旧Twitter)で写真のコンセプト案を募り、その中から10案を採用。7/31-8/3の4日間の間で120件以上ものコンセプト案が応募された。
AI写真と共に投稿された写真集発売告知に対し、ファンからは
「可愛い過ぎる」「これは!AIええやん!」「写真集たのしみすぎぃ!」などと期待のコメントが多数寄せられた。



なぜAI写真集を出そうと思ったのか、という質問に対し塩見きらは、
「フリーランスになったばかりでいろいろとチャレンジしたいと思ったからです。元々新しいことにチャレンジするのが好きで、シンプルにAI写真集販売は面白いなと思いました。これまで挑戦したことのなかったグラビアもAIだと出せる、というのもあるんですけどね 笑」とコメント。
また、今後のAI×エンタメの可能性について、
「コロナに伴うオンライン化の後押しをうけて、AIに対する世間(特に日本)の価値観が柔軟になっていると思います。これまでだと心理的な抵抗があった新たなサービスも受け入れられる余地があると思っていて、例えば、私のAIと一緒に海外旅行をしたり、HPに置かれた自分の画像と私のAIを組み合わせて何かのクリエイティブを作れたりすると面白そうですよね!」とコメントしている。
最後に、写真集を読んでくださる方々に対し、
「既に実写の写真集を一冊出していますが、AIという意味では今回が初めてです。新たな試みということで何それって思う人もいるかもしれないけど、なんか面白いなって思ってくれたり何かのきっかけになればいいなと思っています。ぜひ写真集をみていただけると嬉しいです!」とのコメントを残している。
本書に掲載されている画像は『Stable Diffusion』を用いて生成。合計30,000枚程度の画像を生成、選定、修正しながら、細部までこだわりぬいたAI写真集となっており、現在SNSを中心に大きな反響を呼んでいる。
アイドルとして活躍する傍ら、AI写真集発売という挑戦に踏み切った”AIdol”塩見きらの更なる飛躍に期待したい。
購入はこちらから!
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CF1256R4?ref_=pe_3052080_276849420
