NEWS
MIC RAW RUGA主催公演「HIGH-HO」開催!ゲストはYOUR ADVISORY BOARD、一瞬しかない、sommeil sommeil、水花

渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.114」が、2/24(月祝)、下北沢ERAにて、ゲストにYOUR ADVISORY BOARD、一瞬しかない、sommeil sommeil、水花を迎え開催される。MIC RAW RUGAは現在再生回数約4万回の新曲「ASTRO JET」のMVで使用した衣裳を着て初めてライブパフォーマンスを行う。
ゲストのYOUR ADVISORY BOARD(通称:ユアアド)は、Rega、betcover!!、OWl、ん・フェニ等数々のアーティストを発掘してきたA&Rがプロデュースする6人組アイドルグループ。「推しに会いに行く」というイメージを連想させ、「ユアアドの専門家を世界中に作っていく」ことをコンセプトに、世界各国でのライブパフォーマンスを目指し国内外で活動していくことを目標としている。昨年12月に3rdシングル「耳鳴りが叫んでる」をリリースした。
一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、晴後すずめ、永井瞳子、平野なずな、黒木蘭香の4人組グループ。田中紘治(AqbiRec代表)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“だれかの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズ。22年7月には1stアルバム「一瞬しかないの『ファーストアルバム!』」をリリースした。
sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはメンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)、まどろめうつらの4名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。
水花(すいか)は、“多面的個性の集結”をコンセプトに、2020年から活動している長尾千尋、るり、サツキによる3人組グループ。ゲーム音楽を中心に活躍するTatshやむらさきひろふみらからの楽曲提供を受けている。昨年8月にはベストアルバム「総集編」をリリースした。
MIC RAW RUGAは、吉田凜音、根本凪(ex.でんぱ組)、でか美ちゃん、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90'sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにて紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を発売、9月には渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは会場満員にて成功を収めた。
24年11月にはシングル「MAD MIC」を、今月には「ASTRO JET」をリリース。両曲ともマスタリングはWONKの井上幹が、ミックスはYUKIらの曲をミックスしているコレナガタクロウが、それぞれ担当した。「ASTRO JET」のMVは約4万回再生されており、楽曲は22万人以上のフォロワーを集めるSpotifyのオフィシャルプレイリスト「Fresh Finds Pop」にリストインしている。
「HIGH-HO vol.114」が開催されるのは、2/24(月祝)10:50~、会場は下北沢ERAにて。MIC RAW RUGAは現在再生回数約4万回の新曲「ASTRO JET」のMVで使用した衣裳を着て初めてライブパフォーマンスを行う。チケットは2/8(土)19:00より、PassMarketにて発売中。是非会場に足を運んでみて欲しい。
なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
■MIC RAW RUGA 定期公演 HIGH-HO vol.114

日程:2025年2月24日(月祝)
開場 10:30 開演 10:50
場所:下北沢ERA(東京都世田谷区北沢2-34-5 プリマヴェール下北沢4F)
入場チケット:前売3500円(+D) / 当日4000円(+D)
出演:
MIC RAW RUGA
YOUR ADVISORY BOARD
一瞬しかない
sommeil sommeil
水花
☆MIC RAW RUGAは新曲「ASTRO JET」のMVで使用した衣裳を着て初めてライブパフォーマンスを行います。
チケットは2/8(土)19:00よりPassMarketにて発売中。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02rkwhde78941.html
詳細はこちら。
http://micrawruga.com/live/3478/
■MIC RAW RUGA ニューシングル「ASTRO JET」

配信シングル
発売日:2025年1月4日
レーベル:VIDEOTHINK
Streaming & Download
https://linkco.re/A8YNuQHe
MUSIC VIDEO(※再生回数約4万回!)
■前作シングル「MAD MIC」

配信シングル
発売日:2024年11月27日
レーベル:VIDEOTHINK
Streaming & Download
https://linkco.re/0a4z6fX4
MUSIC VIDEO(※再生回数約1.3万回!)
■E TICKET PRODUCTIONプロデュース、ガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」 メンバーオーディション
経験未経験は問いません。いちからラップやパフォーマンスについて指導します。少しでも興味があればまずは応募してみて下さい。ラップと聞くと、男性的な低い声色でなければいけないと思っていませんか?女性的な高めの声、アニメ声、アイドル声など、声に特徴がある方も歓迎します。特徴がなくても、やる気があれば問題ありません。ダンスの経験未経験も問いません。パフォーマンスにおいて、ダンスは必須ではありません。グループに加入すると、まずはレッスンを開始。その後、ライブやCDリリース、メディア出演などの活動がスタートします。
【募集要項】
<応募資格>
・12~27歳までの女性。
・経験未経験は問いません。
・応募時点においてプロダクションやレコード会社に所属していない方。
・心身ともに健康な方。
・オーディション参加費は不要。ただし審査会場までの交通費及び宿泊費はご負担下さい。
・合格の場合、関東近郊に通える方(交通費支給、上限あり)。
※19歳未満の方は保護者の方の同意が必要になります。
<募集期間>
随時
詳細はこちら。
http://video-think.com/audition
■MIC RAW RUGA
吉田凜音、根本凪(ex.でんぱ組)、でか美ちゃん、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のアーティストをプロデュース及びラップ楽曲を提供して来た、E TICKET PRODUCTIONプロデュースによるガールズラップグループ。読み方は「マイクロウルーガ」。メンバーを募集しつつ活動中。オーディションのオフィシャルサポーターは吉田凜音がつとめた。
発進して半年で「フリースタイルダンジョン」の1期モンスターとしてブレイクしたラッパーのDOTAMAとhy4_4yhの2マンライブのOAに抜擢された。
19年10月、「CONCORDE」「Right Now」などを収録した1stEP「CONCORDE」を全国発売。同作はライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。
20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。
21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにて紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を発売、9月には渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは会場満員にて成功を収めた。
24年11月にはシングル「MAD MIC」を、今月には「ASTRO JET」をリリース。両曲ともマスタリングはWONKの井上幹が、ミックスはYUKIらの曲をミックスしているコレナガタクロウが、それぞれ担当した。「ASTRO JET」のMVは約4万回再生されており、楽曲は22万人以上のフォロワーを集めるSpotifyのオフィシャルプレイリスト「Fresh Finds Pop」にリストインしている。
HIPHOP、ディスコミュージック、テクノ、ハウス、ゲーム、遊園地、アニメなど、様々なカルチャーから影響を受けた、雑食性に溢れたサウンドやリリックが特徴。VIDEOTHINK所属。
http://micrawruga.com/
https://twitter.com/micrawruga
https://www.instagram.com/micrawruga/
https://www.youtube.com/c/VIDEOTHINK1
■YOUR ADVISORY BOARD
「YOUR ADVISORY BOARD」(通称:ユアアド)はRega、betcover!!、OWl、ん・フェニ等数々のアーティストを発掘してきたA&Rがプロデュースする6人組アイドルグループで「推しに会いに行く」というイメージを連想させ「ユアアドの専門家を世界中に作っていく」事をコンセプトに世界各国でのライブパフォーマンスを目指し国内外で活動していく。
https://youradvisoryboard.bitfan.id/
■一瞬しかない
だれかの『心のやらかい場所』に。
晴後すずめ、永井瞳子、平野なずな、黒木蘭香からなるアイドルグループ。
https://www.isshunshikanai.com/
■sommeil sommeil
読み:ソメイユ・ソメーユ sommeilはフランス語で睡眠。
睡眠を連ねたアイドルユニット。東京を中心に2017年より活動。メンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)、まどろめうつら。
プロデュース・企画運営はシンガーソングライターのしずくだうみ。
文字通り眠い曲から目が覚めるような元気な曲まで歌って踊る。
2022年に1stアルバム「Bon voyage!」を発表。
楽曲提供に、でんぱ組.incやWEST.に歌詞提供のゆっきゅん、舞台「鬼滅の刃」「NARUTO」に参加のはるきねる、フジロックフェスティバル’18に出演の本日休演の岩出拓十郎、テレビ東京系「シナぷしゅ」の月うたに提供、フジロックフェスティバル’24に出演のkiss the gamblerらがいる。
■水花

「多面的個性の集結」をコンセプトに2020年より活動する三人組ユニット。
ゲーム音楽を中心に活躍するTatsh氏やむらさきひろふみ氏たちからの楽曲提供を受け多彩なジャンルの音楽を扱い、昨年からは国内外に活動の幅を広げている。
■E TICKET PRODUCTION

音楽プロデューサー、楽曲制作者。代表作は吉田凜音「りんねラップ」「パーティーアップ」「Ride On Turtle」、KMNZ「WE ARE BACK」、根本凪(ex.でんぱ組)「アウトラウド」、でか美ちゃん「PPDKM」、ライムベリー「HEY!BROTHER」「SUPERMCZTOKYO」「IDOL ILLMATIC」など。通称はEチケ。
「りんねラップ」はTwitterに転載されたMV動画が20万回以上再生され、SKY-HI(AAA日高光啓)やYuto.comら現在の日本語ラップブームの最前線のクリエーターにTwitterで絶賛を受けるなど、ネット上で“バズ”を起こした。
その「りんねラップ」を収録した1stミニアルバム「E TICKET RAP SHOW」は、ライムスター宇多丸のアイドルポップス評連載「マブ論」にて「桑島氏(Eチケの別名義)の“ヒップホップIQ”が相応に高い」「バラエティに富んでるのに捨て曲ナシ。続編希望!」と高い評価を得た。
また、アイドルラップユニット・ライムベリーのプロデュース(全ての楽曲制作やデザイン、世界観設計などクリエイティブ周り全般の監修)を結成から2015年2月まで手がけていた。
GOMESS「LIFE」のトラック提供を行い、「フリースタイルダンジョン」のバトル音源としても使用された。
RINNE HIP(吉田凜音)のEP「裏原ンウェイ.ep」には、「Ride On Turtle」と「りんねラップ」のDE DE MOUSEによるリミックスが収録。ぱいぱいでか美にはシングル曲「PPDKM」を提供。さらに「りんねラップ」をきっかけにバズりVictorからメジャーデビューを果たした吉田凜音には「パーティーアップ」、「BQN」(よみうりテレビ系番組とタイアップ)を提供した。映画「BEATOPIA」の音楽を担当。18年より女の子ラップグループ「MIC RAW RUGA」をプロデュース。企業プロモーション等に楽曲提供も行い、海外メディアでは「KAWAII RAP」として評価を受けている。
作家として活動する際は「桑島由一」名義を使用。代表作「神様家族」はTVアニメ、コミック、ゲーム化し、海外翻訳もされるなどヒットとなった。