NEWS
映像作品「羊文学 LIVE 2024 “III” at 横浜アリーナ」発売!最新のライブティザー映像も公開

2024年4月21日(日)に横浜アリーナにて開催されたワンマンライブ「羊文学 LIVE 2024 “III”」の映像作品が11/13に発売となった。
キャリア史上最大規模の初のアリーナ公演となった本公演。
インディーズ期の楽曲から最新曲まで全18曲を披露したこれまでの羊文学の集大成となるライブ映像作品となっている。
そして、初回生産分のみ限定で「羊文学 LIVE 2024 “III”ポスター」「ライブフォトカード」「バックステージパス」が収録された豪華仕様となっているので、要チェックだ。
YouTubeではライブのトレイラー映像も公開中。
・トレイラー映像
https://youtu.be/zjPtQXnKYuI?si=Rpbkt06fN3XNrFCv
さらに11/13に、最新のティザー映像も公開となった。
・ティザー映像
https://youtu.be/PrbcK4Wr0eM
また、映像作品の発売を記念して、期間限定で羊文学Online Storeにて30%オフセールが開催中。羊文学 LIVE 2024 “III”のグッズが対象で、セール期間は11月13日(水)19:00~11月18日(月)12:00までとなっている。
さらに、11月15日(金)には、羊文学メンバーによる横浜アリーナでのライブの振り返りトークが楽しめるポッドキャストプレイリスト「ENCORE」もSpotifyにて公開された。
そして、本日11月16日(土)にはStationHeadの羊文学アカウントにて、羊文学 LIVE 2024 “III”のセトリプレイリスト同時視聴会が開催される。
ライブ映像と合わせて羊文学 LIVE 2024 “III”のセットリスト楽曲を楽しめる企画となっている。
■「羊文学 LIVE 2024 “III” at 横浜アリーナ」セットリスト同時視聴会
・開催日時:11月16日(土)22:00~
※Apple MusicおよびSpotify Premium会員対象
・セットリストプレイリスト
https://open.spotify.com/playlist/5NMYGOioL0gSom7FLJmumq?si=2ae10c7fe2b04929
■映像作品「羊文学 LIVE 2024 “III” at横浜アリーナ」
発売日:2024年11月13日(水)
形態:DVD/Blu-ray
価格:5,500円+税
商品購入ページ:https://SME.lnk.to/CSbg7wVL
<収録内容>
1.予感
2.Addiction
3.踊らない
4.ロマンス
5.1999
6.honestly
7.mother
8.GO!!!
9.人間だった
10.若者たち
11.マヨイガ
12.永遠のブルー
13.恋なんて
14.OOPARTS
15.more than words
16.光るとき
17.FOOL
- encore
18.夜を越えて
<初回仕様特典>

羊文学LIVE 2024 “Ⅲ"ポスター
ライブフォトカード
バックステージパス
■オフィシャルSNSアカウント
X:https://x.com/hitsujibungaku
Instagram:https://www.instagram.com/hitsujibungaku
TikTok:https://www.tiktok.com
Facebook:https://www.facebook.com/p/Hitsujibunga-100057937635542/
■オフィシャルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@hitsujibungaku_official
■オフィシャルサイト
https://www.hitsujibungaku.info/
■羊文学プロフィール

Vo.Gt.塩塚モエカ、Ba.河西ゆりか、Dr.フクダヒロアからなる、繊細ながらも力強いサウンドが特徴のオルタナティブロックバンド。 2020年8月19日にF.C.L.S.(ソニー・ミュージックレーベルズ)よりメジャーデビュー。 2023年9月、 「more than words」 がTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマに抜擢。 同楽曲は日本で1億ストリーミングを突破し、Apple MusicやiTunesなど音楽配信サイトで1位を獲得するなど大ヒットを記録。 12月6日(水)には、同楽曲を収録したメジャー3rdフルアルバム『12 hugs (like butterflies)』リリース。 2024年3月に開催した、バンドとして初のアジアツアー「羊文学 Hitsujibungaku ASIA TOUR 2024」も全公演ソールドアウトで完走し、7月にはシンガポール、クアラルンプール、マニラ、香港の全4都市をまわる追加公演も実施するなど、アジアを中心に海外にも本格進出し、さらなる飛躍を目指して、しなやかに躍進中。 5月にグラミー賞公式サイトで発表された「2024年注目のネオ・J-POP アーティスト10選」にも選出された。