NEWS
2024 年 11 月 3 日(日祝) 神田明神ホール・P.A.R.M.S 秋葉原店・TwinBox AKIHABARA・ TwinBox GARAGE・秋葉原 ZEST ほか@JAM×アイドル横丁コラボフェス「秋葉原アイドルサーキット vol.4」 第 1 弾出演者発表!

@JAM とアイドル横丁によるコラボフェスが今年も開催!
秋葉原の複数会場を回遊する⼤型サーキットフェス「秋葉原アイドルサーキット vol.4」
@JAM やアイドル横丁にゆかりのあるグループと共に、今年も秋葉原をアツく盛り上げていく!
今回は第 1 弾出演者を発表!
チケット詳細も近日中に公開予定!
<第 1 弾出演者>
アキシブ project/アップアップガールズ(仮)/THE ORCHESTRA TOKYO/カラフルスクリーム/手羽先センセーション/ なんキニ!/Peel the Apple/FES☆TIVE/まねきケチャ/メイビーME...and more!
<<秋葉原アイドルサーキット vol.4 公演概要>>
【日時】 2024 年 11 月 3 日(日祝)
【会場】 神田明神ホール/P.A.R.M.S 秋葉原店/TwinBox AKIHABARA/TwinBox GARAGE/秋葉原 ZEST 他
【開場/開演】 未定
【価格】 未定
【チケット】 未定
【出演】 アキシブ project/アップアップガールズ(仮)/THE ORCHESTRA TOKYO/カラフルスクリーム/手羽先セ ンセーション/なんキニ!/Peel the Apple/FES☆TIVE/まねきケチャ/メイビーME
【主催】 秋葉原アイドルサーキット実行委員会
【企画】 @JAM/アイドル横丁
【制作】 ライブエグザム/TOWER RECORDS/横丁企画
【公式サイト】 「秋葉原アイドルサーキット vol.4」
<第 1 弾出演者>
アキシブ project(あきしぶぷろじぇくと)
「秋葉原と渋谷の文化の融合」がコンセプトの王道系アイドルグループ。
2023 年 12 月 31 日より HEROINES に加入・新体制で活動中。
中野サンプラザ・ZeppTokyo 等でのワンマン LIVE を成功させ、アジア各国のフェスにも出演し日本のみならず海外でも人気を誇る。
◆オフィシャル web:https://akishibup.net
アップアップガールズ(仮)(あっぷあっぷがーるずかっこかり)
アップアップガールズ(仮)とは
2011 年結成、アスリート系アイドルグループ。
ホノルル駅伝への参加や富士山山頂ライブ、陸の孤島ライブなど、前代未聞のライブを繰り広げ、2016 年にインディーズアイドル初の日本武道館単独公演を開催。
2022 年には芸人のダイノジとタッグを組み「アプガのヤバイ楽曲コンテスト」を開催。
コンテスト受賞楽曲を含むミニアルバム「アプガヤバイ」を発売。”アプガヤバイ”をキーワードに、栃木県岩船山にて「爆破ライブ」を決行!サウナでのライブや 1 日に 6 本のMV 撮影を行うなど、前人未到な活動を続ける。
現在は 2021 年加入メンバーの古谷柚里花、鈴木芽生菜、小山星流、青柳佑芽、住田悠の 5 人体制。
派手な演出と運動量の多いスポーティーなライブでライブを盛り上げる。
◆オフィシャル web:http://www.upupgirlskakkokari.com
THE ORCHESTRA TOKYO(おーけすとらとうきょう)
読みはオーケストラトウキョウ。
2021 年 2 月 27 日デビューの 5 人組アイドルグループ。
コンセプトは、『オーケストラのように一人一人個性を持つメンバーが東京に集結。
オーディエンス含め、全て合わさり"オーケストラ"となる。』
楽曲やライブのテーマは、"遊園地"。様々なアトラクションのような曲を持ち、ライブ後は遊園地に行った時の満足感を提供できるよう心がけてます。
また、元 PASSPO☆の玉井杏奈がパフォーマンスディレクターを務め、振付やパフォーマンス指導を行っている。
◆オフィシャル web:https://x.com/OrchestraTokyo
カラフルスクリーム(からふるすくりーむ)
関西発!ちょっとクセある正統派アイドルグループ!
「あなたのココロに彩りを!」をコンセプトに、なつかしいのに新しい、キュートなのにエモーショナル、楽しいだけでは終わらせないドラマティックでココロに残るステージを展開中!!
◆オフィシャル web:https://ntrecords.com
手羽先センセーション(てばさきせんせーしょん)
グループ名に反して意外と王道!愛知・東京を拠点に活動中。
キャッチーな楽曲と情熱的なパフォーマンスで心を掴む。
2024 年 4 月に第三章が始動。センセーショナルな未来図を掴むために奮闘中!
◆オフィシャル web:https://tebasen.com/
なんキニ!(なんきに)
グループ名のなんキニ!は、「アイドルを知らない方にもなんかキニなってもらう」をコンセプトとした造語。2020 年 1 月 29 日にビクターエンタテインメントから両 A 面シングル『なないろダイアリー(日本テレビ系『バゲット』1 月エンディングテーマ)/トマドイオーバーチュア』でメジャーデビュー。コロナ禍にも関わらず、配信 LIVE も含め年間250 本のライブをこなし着々とファンを増やし 2021 年 11 月 17 日に配信リリースされ
たデジタルシングル『聖なる夜のシンデレラ』は、LINE MUSIC リアルタイムチャートで最高位 3 位、デイリーチャート初登場 10 位を記録。
2022 年 1 月 5 日に配信されたデジタルシングル『僕を未来へ運ぶ列車 -TV size-』が、LINE MUSIC リアルタイムランキング1位(ウィークリーランキング 2 位)2 月 2 日に配信されたデジタルシングル『アオハル -TV size-』も LINE MUSIC リアルタイムランキング1位を記録し(ウィークリーランキング3位)2作連続のリアルタイムランキング 1 位を記録し、“楽曲が良いアイドル”と話題に!
2024 年 5 月にはメンバーの仁科茉彩が卒業し、この 6 月から 9 人組となって新体制デビューを果たした。この夏はフレッシュな顔ぶれで勢いを増したなんキニ!に要注目!
◆オフィシャル web:https://www.nankini.jp/
Peel the Apple(ぴーるじあっぷる)
26 時のマスカレイド新メンバーオーディションから誕生!!数千人ものオーディション参加者からファイナリストのメンバーで立ち上げたアイドルグループ。
オーディション落選直後に新プロジェクトを立ち上げることを知らされた彼女たちは、30分以内にプロジェクトへの参加可否の決断を強いられながらも悔しさをバネにプロジェクトへの参加を表明。失うものは何一つない彼女たちが巻き起こす『林檎旋風』を見逃せない!!
◆オフィシャル web:https://peeltheapple.jp/
FES☆TIVE(ふぇすてぃぶ)
「OIDEMASE-極楽-」を筆頭に「シダレヤナギ」「マジカルパレード」「ハレとけ!あっぱれ!ジャパニーズ」などアイドルファンなら「誰でも知ってる」定番曲を数多く持ち、数々のアイドルフェスでファンを沸かせるアイドルグループ。
多くはアップテンポでテンシャンの高い楽曲で「お祭り」をテーマに日本から世界へ日本発の元気を届けるべく活動している。
◆オフィシャル web:https://fstv.rizepro.net/#/
まねきケチャ(まねきけちゃ)
この世界に『福』を招くために、人間界に降り立った見習い天使まねきケチャ。
デビュー時より完全生歌にこだわり、歌唱力の高さとハイレベルなルックスにより注目される。
2024.04.27 に新体制となり現在、凪咲楓、神崎ひな、三井いろは、早瀬結実、そして堀内すずの 5 名で活動中。
◆オフィシャル web:https://www.maneki-kecak.com/
メイビーME(めいびーみー)
”女の子が憧れる王道かわいいアイドル”をテーマにアイドルらしいポップな曲調と同性から共感を呼ぶ重めな歌詞が特徴。
現代ならではの「人には理解しがたい感情」や「言葉に出せない感情」をアイドルソングで伝えます!!
◆オフィシャル web:https://maybeme.amebaownd.com/