NEWS

2024.07.08
@JAM EXPO

@JAM EXPO2024 supported by UP-T 第 4 弾出演者発表!

ポップカルチャーイベント”@JAM(アットジャム)”が、シリーズ最大のフェスとして、毎年夏におこなう”@JAM EXPO”。

今年は 2014 年の初開催から 10 回目という記念公演につき、9 月 14 日(土)、15 日(日)、16 日(月祝)の 3 日間、”@JAM EXPO2024 supported by UP-T”として横浜アリーナにて開催。

今回、その” @JAM EXPO 2024 supported by UP-T”より、第 4 弾出演者を発表!

20 組の出演者を発表。
現在一般先着先行販売中!早割対象期間となりますので、お得にチケットをゲットできるチャンス♪
ぜひお買い求めください!

@JAM EXPO 2024 supported by UP-T 公式 HP:https://atjam.jp/expo2024

【先行】
<公式 HP ゴールド会員限定 VIP チケット先行>【抽選】☆VIP-S/VIP チケット対象
5/27(月)12:00〜6/2(日)23:59
6/5(水)12:00 当選発表

<公式 HP 有料会員先行>【先着】☆全券種対象
6/6(木)12:00〜6/16(日)23:59
<公式 HP 有料/無料会員先行>【先着】☆全券種対象
6/17(月)12:00〜6/27(木)23:59

<一般先行>【先着】☆全券種対象
6/28(金)12:00〜7/22(月)23:59

【一般発売】
7/23(火)12:00〜各公演日前日の 23:59
※公式 HP ゴールド会員限定 VIP チケット先行で VIP-S/VIP チケットが完売した場合、以降の販売はございませんので予めご了
承ください。

【出演者】 <第 4 弾出演者> ※50 音順
ideal peco/アップアップガールズ(2)/UP ローチ/Untitled/エラバレシ/きゅ〜くる/KRD8/上月せれな/テンシメシ໒꒱/7 限目のフルール/PiXMiX/fishbowl/PrincessGarden-姫庭-/ベンジャス!/蛍/BOCCHI。/MyDearDarlin'/RiNCENT♯/ルージュブック/ルルネージュ... and more!
 

<第 4 弾出演者>
ideal peco (あいでぃーるぺこ)

「ideal=理想的な」「peco=結果」という意味があり「All for ideal(すべては理想のために)」をコンセプトに掲げ、すべての面において“理想的な結果”を常に追い求め活動していく決意がグループ名に込められている。
◆オフィシャル web:https://www.icondolllounge.com/pages/ideal-peco

アップアップガールズ(2)(あっぷあっぷがーるずかっこにき)
“アイドル界のドン・キホーテ”を合言葉に活動中! 全力で青春している王道 5 人組アイドルグループ
アップアップガールズ(2)通称にきちゃん。つんく♂、大森靖子、ナツノコエ、ルワン、michitomo 他、多数のサウンドクリエイターより提供を受けたカラフルな楽曲と日々の練習で培ったライブパフォーマンスでアイドル界を倍々に盛り上げます!
◆オフィシャル web:https://upupgirls2.jp

UP ローチ(あぷろーち)
《全力で沸けるアイドル》をコンセプトに人々に笑顔と娯楽を届けるエンターテイメントグループ。
UP ローチは 2020 年春に予定していたデビューライブが新型コロナウイルスの影響により白紙となったが、デビュー前に行ったクラウドファンディングではデビュー前にも関わ
らず 200 万越えの支援を集め、見事無観客ライブ配信でデビューした。
2021 年 4 月白金高輪 SELENEb2 にて行われた 1st ワンマンライブではチケットがSOLDOUT。
2022 年 4 月 26 日に UP ローチ初の 1st シングル『アオゾラ紙飛行機』を日本コロムビア×ロックフィールドからメジャーリリースをしオリコンデイリー4 位、ウィークリー13 位を獲得。
2022 年 8 月 15 日には渋谷 O-EAST での 2nd ワンマンライブもチケットが SOLDOUT し大成功を収めた。
2023 年 6 月 11 日@JAM PARTY にて新体制でデビューし東名韓お披露目ツアーを開催し、同年@JAMEXPO や関ヶ原歌姫合戦等の夏フェス等にも出演し更に勢いを増した新体制も乞うご期待。
◆オフィシャル web:https://plus-p.jp/talents/uproach/

Untitled(あんたいとる)
あなたの物語の主題歌を歌いたい。
私たちから奏でる歌...意味は人それぞれ。時には心の支えになってる。
時には悲しみを分け合う存在だったり。私たちだけでは作れない。
"あなた"という存在が加わって私たち自身も色んな意味を持つ。
自分たちの音楽で笑顔にしたり、何か人生の 1 ページになれるような、そんな音楽を届けていきます。
人の心に届く音楽を...。人生のテーマをあなたと共に探し求める。それが...「Untitled」
◆オフィシャル web:https://x.com/Untitled220806

エラバレシ(えらばれし)
ステージ常設型・カフェレストラン「AKIHABARA バックステージ pass」に所属するアイドルキャストからの選抜ユニットとして 2016 年 6 月に「アイノフシギ」(作詞:つんく/作曲:志倉千代丸)で CD デビュー。
2nd シングル「ミス・ラビット」で TV アニメ「タイムトラベル少女〜マリ・ワカと 8人の科学者たち」のエンディングテーマを担当。
2017 年 5 月 12 日、渋谷 O-EAST で 1st ワンマンライブ「怪盗♡ブラックキャッツ」を開催。
2017 年 7 月放送の TV アニメ「はじめてのギャル」エンディングテーマ「GAL 的LOVE」や、2018 年 4 月放送の TV アニメ「立花館 To Lie あんぐる」主題歌「もっと、ねえもっと」を担当。
2020 年 12 月 23 日に 1st アルバム「リップスティックミュージカル」を発売&初の東名阪ツアーを開催。
2021 年 3 月 2 日に結成 5 周年を迎え、2 回目となる東名阪ツアーを開催!
2022 年 2 月 8 日に発売した TV アニメ「賢者の弟子を名乗る賢者」のエンディングテーマ 8th シングル「Ambitious」は発売日に初のオリコンデイリー1 位を獲得。
総合プロデューサーは志倉千代丸。
メンバーは大食いタレントとしても活躍している、もえのあずきの他、神崎しほ、本木瞳、西愛花城咲まりあ、色葉みみ、天野美羽、愛乃える、みるもめるの 9 名で活動中。
◆オフィシャル web:https://stand-up-project.jp/erabareshi/

きゅ〜くる(きゅーくる)
金澤有希が総合プロデュースする「王道アイドルグループ」として 2023 年 5 月 6 日「歌舞伎町 UP GATE↑↑」にてステージデビュー。以降、数多くのライブイベントや大型アイドルフェスに出演。9 月には新メンバー2 名を迎え新体制へ。その後コラボレーションライブ「Blancher(ブランシール)」を主催、12 月 24 日には『First One ManLive 〜First Story〜』を開催。
2024 年に入り定期公演の開催、5 月にはデビュー1 周年を迎え、6 月 23 日には 2nd ワンマンライブとなる『1st ANNIVERSARY きゅ〜くる Ready go サマハレ!』を白金高輪 SELENE b2で開催した。
グループ名は「Cute&Cool」というコンセプトを表しており、代表曲「Palala」のような可愛い曲の他、ダンスで魅せる楽曲など、キュートとクールの両面をパフォーマンスでお届けする。
◆オフィシャル web:https://cute-cool.com

KRD8(けーあーるでぃーえいと)
2013 年 12 月に 2014 年の NHK 大河ドラマ「軍師 官兵衛」にちなみ結成し、2014 年2 月にステージデビュー。現在は「姫路ふるさと大使」として兵庫県姫路市を中心に活動。
ラウドロックや和ロックをメインとしたパワフルな楽曲によるフォーメーションダンスでのパフォーマンスを武器に全国へと活動の範囲を伸ばしている。
5th シングルで世界文化遺産姫路城、6th シングルで国指定重要文化財書写山円教寺(映画ラストサムライ・関ヶ原などロケ地)においてミュージックビデオを撮影したことが話題となった。
また、近年は国土交通省、ハチ・ハチ北スキー場の公式アンバサダーにも就任しており、兵庫県の魅力を内外に PR する活動も積極的に行っている
◆オフィシャル web:https://krd8.jp

上月せれな(こうづきせれな)
愛称はせれちゅ。観客と一体になるそのライブパフォーマンスや、ワンマンで 100 曲を歌いきるライブ特化型の無限のスタミナから「ライブモンスター」と呼ばれている。
『デュエル・マスターズ』や『爆丸』シリーズをはじめ多くのホビーアニメのテーマソングを担当するなど、アイドルとアニソンの垣根を越えてハイブリッドに活動中!
デビュー10 周年イヤーとなる今年 2024 年は日比谷野音ワンマンなどメモリアルイベントが続々決定!
◆オフィシャル web:https://serechu.com

テンシメシ ໒꒱(てんしめし)
天使×ご飯をコンセプトとしたアイドルユニットで可愛い曲から王道かっこいい曲まで幅広い楽曲を持っています。
2022 年には 1st シングルの『わがままパルフェ』をリリースしました。
2023 年の春、横浜、神戸、長崎の3都市で中華街ツアーを開催!ツアーファイナルのduo MUSIC EXCHANGE は新メンバー2 人を加えて大成功で収めました。
そして今年 4 月 13 日に新メンバー3 人を加えて 4th ワンマンライブを veats shibuya にて開催しました。
今年 9 月 30 日はテンシメシ ໒꒱史上最大規模の Zepp Shinjuku にてツアーファイナルワンマンライブを開催決定!
◆オフィシャル web:https://plus-p.jp/talents/

7 限目のフルール(ななげんめのふるーる)
2023 年 4 月、長野県 佐久市にある佐久長聖高等学校から誕生したアイドルグループ「7限目のフルール」。
メンバーでいられるのは在学中の 3 年間。
「この 3 年間という限られた時間の中で、大きな花を咲かせたい」という 10 人の想いを描く期間限定のユニット。8/4 に 10 人体制となるセカンドシーズンが開幕!
◆オフィシャル web:https://nana-furu.amebaownd.com

PiXMiX(ぴっくすみっくす)
東宝芸能所属 3 人組アイドルグループ”PiXMiX”(ピックスミックス)常に何かに挑む姿を見せていきたい。未完成のパーフェクトガールズ。
他のアイドルグループを凌駕するビジュアルとパワフルなダンス、ボーカルスキルは一度観た者を虜にする絶大な魅力を秘めている。
グループ名は”Pixel”(個性)を“Mix”(ミックス)させるという意味がある。
◆オフィシャル web:https://www.pixmix-official.com

fishbowl(ふぃっしゅぼうる)
静岡発、 2021 年にスタートしたアイドルグループ。
fishbowl(フィッシュボウル)とは「金魚鉢」という意味で、「金魚」のような形に見えるといわれる静岡県すべてを包み込めるアイドルになれるようにということで名付けられた。
各メンバーに「応援」という形で、静岡県内の自治体や企業が就任している取り組みが話題になり、各メディアに取り上げられる。
◆オフィシャル web:https://fishbowl.jp

PrincessGarden-姫庭-(ぷりんせすがーでん)
2019 年 10 月 25 日ステージデビュー「プリンセスが咲き誇る庭」をコンセプトに「葵ひなた」「大月美雨」「如月このみ」「黒沢あかり」「心羽みさ」「成瀬うるは」「陽多マリィ」の 7 人組「超王道系アイドルユニット」 30 曲を超えるオリジナル曲で観る度に違ったライブ空間を演出!
◆オフィシャル web:https://himeniwa.ryzm.jp

ベンジャス!(べんじゃす)
コレットプロモーション所属アイドル『ベンジャス!』
浅倉うみ(紫)、高梨螢(赤)、日高里緒(緑)、葉室まつり(青)、鳴宮かなた(桃)、綿矢花火(黄)の 6 人で活動中コンセプトは「拳に愛を」、ステージと客席の一体感を感じるライブパフォーマンスに注目が集まる。
ハイレベルなステージングと“生歌”にこだわった高い歌唱力を楽しむことができる。
◆オフィシャル web:http://ben-jas.com

蛍(ほたる)
元気!ハツラツ!全力!
眩しい笑顔とエネルギッシュなパフォーマンスで、日常を明るく照らしてくれる 6 人組正統派アイドルグループ。
2021 年 6 月 16 日結成・デビュー
TIF・ミュージックステーションなどの大規模なライブへの出場を目標に活動しています。
現在はセカンドワンマンライブに向けて日々レベルアップを重ねています。
◆オフィシャル web:https://x.com/_hotaruofficial

BOCCHI。(ぼっち)
2020 年 11 月結成。
大嶋みく、雪野まゆき、坂本梨奈、冨十みと、牧野みなた、澄川れみ、七瀬あおい の 7人で構成されるアイドルグループ。
GDL Entertainment 所属。
“全力型個性派アイドル” としてグループでも個人でも全力疾走!
20 代前後の年相応の女の子のリアルで複雑な感情や毎日変わる心の変化をキャッチーなメロディに乗せ踊り、歌い上げる。
その一切飾らないリアルな歌詞に、男性だけでなく女性ファンの心も掴んでいる。
結成 4 年目を迎え、毎月の定期公演や地方でのライブにも精力的に参加。止まることなく成長し続ける彼女たちからますます目が離せない!
◆オフィシャル web:https://bocchi.club

MyDearDarlin'(まいでぃあだーりん)
“令和新時代の王道アイドル”をコンセプトに、2020 年 1 月ステージデビュー!
圧倒的なライブパフォーマンスを武器に、東京国際フォーラム、中野サンプラザホール、LINE CUBE SHIBUYA などを舞台にしたワンマン LIVE を華々しく完遂。精力的な LIVE活動を経て、2024 年 6 月 11 日には過去最大規模となる“TOKYO DOME CITY HALL“でのワンマン LIVE を全編バンドセットで開催!! 着実に成長を遂げ、2024 年さらに力を発揮する実力派アイドルグループ。
◆オフィシャル web:https://mydear.rizepro.net

RiNCENT♯(りんせんと)
RiNCENT♯ (Twitter:http://twitter.com/rincent_idol) 今よりも『♯(半音)』上がり続けていくことをコンセプトに 2021 年 11 月 23 日から活動している。
2022 年 9 月 19 日に 2nd ワンマンライブを新宿アルタキースタジ オにて行い 200 人以上を動員させ SOLDOUT させた。
同年 2 月 19 日に渋谷ストリームホールにて 3rd ワンマンを行い 300 人以上動員させ 7月 18 日に新宿 BLAZE で 4th ワンマンを行い 400 人以上動員させ、2024 年 3月 14 日に Zepp 新宿にて 5th ワンマンを大成功させた。
◆オフィシャル web:https://x.com/rincent_idol

ルージュブック(るーじゅぶっく)
春乃梨々花と月森湖子の 2 人が作ったルージュブックを全面プロデュース。
1 ヶ月間のミクチャ配信審査&対面面接を経て誕生したプラチナムピクセル次世代ヒロインアイドル。
コンセプトは「赤ずきんちゃん」
“童話の世界に迷い込んだリトル。さぁ物語を覗いてみましょう”
本の中で繰り広げられる成長の物語を一緒に作りませんか。。?
ひとつひとつの出来事を 1 ページ毎めくっていく。
童話の世界に例えメンバーは主人公の赤ずきん。
お客さんは話の中の登場人物。
フランス語で「赤」を“ルージュ”、「本」“ブック”を読み進めていくという物語から“ルージュブック”と名付けました。
楽曲イメージは、ポップな可愛さ、大人っぽさ、かっこよさを兼ね備えながらも童話らしいピアノの音や川の流れる音、スズメの鳴き声など、まるでおとぎ話の世界に入ったかのようなメロディーをイメージ。
◆オフィシャル web:https://platinumpixel.jp/rougebook/

ルルネージュ(るるねーじゅ)
2018 年結成の 4 人組青春系ユニットであり、フレッシュ&エモをイメージに、楽しい中にも儚さや甘酸っぱさを感じるステージが魅力のひとつ。
青春の 1 ページを切り抜いたような、恋愛や人生を題材にした楽曲が多く、男女問わずたくさんの共感を呼んでいる。
◆オフィシャル web:https://ruruneige.com