FEATURE

2024.05.31
エラバレシ

裏で努力をしているあの姿を知ったことで、本当の意味でアイドルのすごさをわたしは知りましたし、今の環境の中で頑張っていこうという決意を強くしました。エラバレシ インタビュー

 エラバレシに、新メンバーとして、天野美羽(あまのみう)・愛乃える(あいのえる)・みるもめるの3人が加入。ガルポ!でも、新体制&3人のデビュー公演の模様をレポート(https://www.galpo.info/feature/208/list/9603)した。あの日から約1ヶ月、新メンバーの3人に、今の心境を伺った。


同期が誰もいない中でのデビューだったら…。きっとわたし、感情が崩壊していたかも知れません。


──デビューライブから、約1ヶ月の歳月が経過。改めて、デビューライブのときの心境を聞かせてください。 

愛乃える  デビューライブのときは、すごい緊張していたんですけど。でも、純粋に楽しかったです。

 

c

▲愛乃える

 

──そんなに緊張をしていたんだ。

愛乃える  めちゃめちゃ緊張してました。でも、わたし以上に2人の緊張がすごくて。2人を見ていたら、「わたし、まだ気持ちに余裕を持っていけるかも??」と思ってもいました(笑)ただ、3人とも手汗はすごかったです。

天野美羽  えーる(愛乃える)も言ってたように、本番前はすっごく緊張していたんですけど。いざステージの上に立ったら、楽しくなってきました。この1ヶ月の中でも何度もライブ経験を重ねたことで、デビュー公演のとき以上にライブを楽しめるようになっています。

 

b

▲天野美羽 

 

みるもめる  わたしも、同じく緊張していました(笑)。それでも、同期が2人いることですごく心強かったです。当日も、出番の直前まで、お互いに「頑張ろうね」と励まし合っていましたけど。これが一人だったら、緊張に押しつぶされていたかも知れません。わたしも本番は、先輩メンバーやお客さんたちのフォローもあって楽しくライブを行うことが出来ました。

 

a

▲みるもめる

 

──やはり、同期がいると安心ですか?

みるもめる  すごく安心です。「なんか緊張をするよね」と言い合うだけで、意外と安心感に繋がるんですね。これで同期が誰もいない中でのデビューだったら…。きっとわたし、感情が崩壊していたかも知れません。

愛乃える  同期メンバーが3人いて、本当に良かったです。

 

──舞台の上では、先輩方とも上手くコミュニケーションを取っていましたよね。

 

みるもめる  先輩方は本当に優しくてフレンドリーというか、初回のレッスンのときからいろいろと話しかけてくださるなど、最初から壁を一切作ることなく私たちに接してくれました。おかげで、私たちも安心を覚えていましたし、当時も今も楽しく活動が出来ています。

天野美羽  わたしも、同じ気持ちです。たとえばですが、この3人だけで新しいグループを作ってデビューとなっていたら、緊張ばかりで上手く進めていけなかったと思います。エラバレシの先輩方は何時だって私たちを導いてくれて、いつも自信あふれる姿で3人の前に立ってくださいます。だから、私たちも安心してついていけます。

愛乃える  先輩方はすごく優しくて、頼もしい方々ばかりです。だから、3人とも「緊張してた」と言いましたけど。ステージの上では安心できていたし、楽しくライブが出来たんだと思います。ライブ中も、目が合うと優しく微笑んでくださって、不安そうになるたびに「大丈夫だから」とさりげなく視線でレスしてくれるから、先輩方は本当に心強い存在です。


お友達とディズニーランドへ遊びに行ったとき、「一緒に写真を撮ろうよ」となり、たまたまそこにいた人に「写真を撮っていただけませんか?」と声をかけました。その方が"もえあず"さんこと、もえのあずきさんでした。


──初ライブで3人は、新曲の『「幻想メモリーズ」』、そして『Here we go!』と『チェッカーフラッグ・ラブ』の3曲を披露しました。いきなり新曲披露というのも、すごいよね。

愛乃える  まさか、いきなり新曲をいただけるとは思ってもいなかったから、すごく嬉しかったです。初めて『「幻想メモリーズ」』をいただいて聴いたとき、「難しそうな曲」と思いましたけど。歌詞を読み解いていくと自分の気持ちと重なる面や共感を覚える内容もあったから、歌詞はすっと入ってきました。

愛乃える  わたしの場合、どの楽曲でもそうですが、その曲に書かれた歌詞の世界へ入り込み、その中で物語を体験していくように歌うんですね。だから、歌詞の内容に合わせて楽しくなったり、悲しさを覚えたり。『幻想メモリーズ』も、歌の世界に入り込んでいつも歌っています。

天野美羽  2人と違って、わたしはエラバレシのメンバーとして活動を始めるまで、アイドルの曲をまったく聴いてこない人でした。聴くのは、もっぱら洋楽系。だけど、一つのきっかけからアイドルの世界を知り、アイドルの世界や楽曲に惹かれたことが、アイドルを目指すきっかけになりました。そういう背景もあったから、『幻想メモリーズ』自体、わたしはとても新鮮な気持ちで受け止めて歌ったし、今もその気持ちで歌っています。

 

──美羽さんが、アイドルになろうとしたきっかけ。なぜ、エラバレシという場を選んだのかがとても気になります。

天野美羽  きっかけは、お友達とディズニーランドへ遊びに行ったとき、「一緒に写真を撮ろうよ」となり、たまたまそこにいた人に「写真を撮っていただけませんか?」と声をかけました。その方が"もえあず"さんこと、もえのあずきさんでした。

 

──えっ、そこが接点??

天野美羽  そうです。そのときに、もえあずさんは気さくに写真を撮ってくださっただけでなく、「今、うちのグループ、新メンバーを探してるんだけど、良かったらメンバーにならない?」と声をかけてくださいました。そこで初めてアイドルに興味を持ち、後日、エラバレシさんのライブを観に行きました。そのときが、初めてのアイドルのライブ体験。そこで「すごい!!」「わたしもあの舞台に立ってみたい!!」と思い、メンバーオーディションへ応募。今、ここにいます。

 

──実際に、アイドル活動を始めてみて、アイドルに対する印象も変わりました?

天野美羽  観ているだけと、実際にやるのでは全然違います。観ているだけのときは、「素敵だな」と思っていましたけど。あの感動もすべては、裏でものすごく努力をしているからこそ出てくるものなんですよね。裏で努力をしているあの姿を知ったことで、本当の意味でアイドルのすごさをわたしは知りましたし、今の環境の中で頑張っていこうと決意を強くしました。

 

──そんな経緯があったんですね。

天野美羽  はい。わたしの場合、もえあずさんと出会い、人生がガラッと変わりました。もしあのときお会いしていなかったら、今頃は、学校へ行って帰って、家で寝て過ごすような毎日を送っていたと思います。

みるもめる  わたしは、以前からエラバレシのことは知っていました。というのも、わたしは前にもアイドル活動の経験があって、前のグループのときにエラバレシと交流もあったから、その魅力にも惹かれていました。でも、グループを卒業。次の道を探していたときに目にしたのが、エラバレシの新メンバーオーディションでした。それを見て、「わたし、エラバレシのメンバーとしてステージに立ちたい」と思って、応募。わたしも今、ここにいます(笑)。

愛乃える  わたしもアイドル経験者で、エラバレシが新メンバーオーディションを始めた頃に、以前に所属していたグループが解散になりました。そのときに、当時のマネージャーさんに「アイドル活動を続けたいけど、今、どんなオーディションをしているか知ってますか?」と聞いたんですね。そのとき、わざわざ調べて送ってくださった中に、エラバレシさんのオーディションがありました。
  もちろん、受かったら嬉しい気持ちはありましたけど。当時のわたしは、「今のわたしでは合格は無理。エラバレシのメンバーなんて、夢のまた夢の世界」という意識でもいました。でも、せっかく募集しているからと「記念受験」のような感覚で応募。毎週のように行われる審査を、わたしは順調に進みだしました。それでも当時のわたしは、「毎週夢のような経験が出来てる、これが最後かも知れないし、せっかくだから楽しんじゃえ」という気持ちでいつもいましたし、最終審査に残ったときも「わたしは落ちるだろうなぁ。どうせ落ちるなら思いきり楽しもう」と挑みました。その結果…わたしも、ここにいます(笑)。きっとわたしの場合、最初から「合格を」ではなく「記念だから楽しもう」と向かったことで本来の自分らしさを出せたし、そこを評価されたのかなとも、今更ながら感じています。

 

──実際にメンバーへ選ばれたことで、意識面での変化も生まれました?

愛乃える  受かった瞬間、「ヤバい!本気で曲を覚えなきゃ!!」と焦りました(笑)。でも、メンバーに選ばれたおかげで、いろいろ成し遂げたい夢が広がるなど、素敵なアイドル人生をふたたび歩めています。


うちの家族はお笑いに厳しくて、普通に会話をしていても「今のボケが甘い」「今のツッコミは0.1秒遅い」といろいろ言われます。


──3人とも加入して間もないですけど。今、感じているエラバレシの魅力を語っていただいても良いですか。

愛乃える わたしが感じているエラバレシの魅力は,メンバー全員がちゃんと個性を際立たせているところです。しかも、それぞれの個性が、ライブを通してもしっかり見えてくることに、メンバーでありながら、私自身も惹かれています。だからこそ、自分の個性をもっともっとアピールしなきゃと思っています。

天野美羽 入ったときから思っていたのが、ダンスのクオリティがめっちゃ高いなということ。あの難しいダンスをみなさんしっかり自分のものにして踊っているから、わたしも頑張らなきゃといつも思わされます。それくらい、エラバレシのダンスにわたしは魅力を感じています。

みるもめる  メンバー全員が、本当に楽しみながらライブをやっています。それは、お客さんたちも一緒です。とくにエラバレシの盛り上がり曲での一体感は、すごいパワーを発揮しています。ファンのみんなも、いっぱいジャンプをしてくれます。そんなメンバーとファンのみんなで一緒に作り上げる一体感を持ったライブこそ、エラバレシの魅力です。

 

──続いては、3人の魅力も教えてください。まずは"めるさんの魅力"からお願いします。

愛乃える  見た目通りおしとやかなんですけど。その中からときどき垣間見えるはっちゃけた部分が、わたしはすごく好きです。

天野美羽   わたしの中で、みるみるの歌とダンスは完璧だなと思っています。そのうえで、彼女の声がめっちゃ好きです。特典会でファンの人と会話している声が耳に入ってくることもよくあるんですけど。そのときのしゃべり声がめちゃめちゃかわいくて、惹かれます。

 

──次は、"みうさんの魅力"かな。

みるもめる  みうみうは、この中では最年少というのもあって、守ってあげたくなる妹のような存在です。つい、「よしよし」としたくなるかわいさが魅力です。

愛乃える  そんなに世代差があるわけじゃないのに、わたしの知らないことをいろいろと知っていて、SNSの使い方がとても上手です。そこは、よくみうみうから学んでいます。

みるもめる  わたしも、一緒!!スマホのいろんな機能の使い方を知っているから、よく教えてもらっています。

 

──最後は、"えるさんの魅力"ですね。

天野美羽  とにかく努力家だし、ダンスの飲み込みが早いです。わたし、「この曲を覚えてきて」と言われても、課題曲を覚えるだけでも必死なのに、えーるは、いろんな曲たちを次々と覚える器用さがあります。レッスン中も、先輩方の踊っている姿を見て、すぐに真似てしまえるんですね。しかも、日々の努力もすごいです。それと、歌い踊っているときの表情も魅力的。そこも尊敬しています。

みるもめる  えーるは、めちゃめちゃしっかりしています。私たち、ライブ会場へ行くときも、いつも3人で待ち合わせをしてから向かうんですけど。いつも会場までの道を調べてくれるし、集合時間一つを取っても、「もしかしたら迷うかも知れない」という時間まで想定したうえで決めてくれます。あと、関西出身の子らしく、ノリとツッコミは完璧です。

 

──そこは、関西人の血が騒いでしまいます?

愛乃える  そこは、身体に染み込んできたこと(笑)。うちの家族はお笑いに厳しくて、普通に会話をしていても、「今のボケが甘い」「今のツッコミは0.1秒遅い」といろいろ言われます。うちの親、何に一番厳しかったって、笑いについてですから(笑)。

天野美羽  そのセンス、普段の会話の中でもめちゃめちゃ活かされてます!!そこにもわたしは魅力を感じています。

愛乃える  ただ、エラバレシの活動の中ではまだまだ発揮できてないので、これから活かせるように頑張ります!!


国内どころか、海外にまで、「エラバレシという、こんなにも素敵なグループがいるんだよ」という存在を知らしめたいです。


──それぞれ、エラバレシのメンバーとしての今後のビジョンがあったら教えてください。

愛乃える わたしは関西出身なので、これからもっともっと関西でのライブを増やせたらなと思っています。もちろん、他の地域にも行きたいし、海外でもライブをしたいなと思っています。とにかく、いろんな場所へ行って、エラバレシの一員としてみんなに元気のエールを送りたいです。

天野美羽 わたしは未経験から始めているのもあって、まずは、"かわいくて格好いいアイドル"という姿を世の中に広めなきゃという意識のほうが、今は先に来ています。

みるもめる  わたし、エラバレシとしてZepp Shinjukuでワンマン公演をしたいです。まずは、それを目標に頑張りたいです。わたしも、いろんな地域へ行ってファンの人たちを増やしたいし、ゆくゆくはテレビにも出たいです。

 

──活動している中で感じている、先輩の印象も聞かせてください。

天野美羽  3人にとって直近の先輩が、(城咲)まりあさんと(色葉)みみさんになります。私たちは、お2人から直接ダンスを教えてもらうことも多いんですけど。2人とも教え方が的確で、上手なんですね。エラバレシの中では、直近の先輩が加入した後輩に教えるのが慣例になっているから、お2人の姿を見ながら、「いつかは私たちも後輩に教える立場になるのかな?そうなったらわたしもしっかり教えられるようにならなきゃ」と思うくらい、いろんな面で見習いたい、お手本になる先輩方です。
  もえあずさんですが、最初にお会いしたときは、大食いの番組でよく見るようなフワフワしているかわいい女性という印象でした。今も優しい印象は変わらないですが、レッスンやライブになるとすごくしっかりとした面を見せてくれます。どんなに芸能活動が忙しくても、けっしてライブでは手を抜くことなく率先して引っ張ってくれる、あの姿を尊敬しています。

愛乃える  わたしは先輩みなさんについてになりますが、ライブ前になると先輩方がかならず「頑張ろう」と声かけをしてくれます。その言葉を聞いていつも気持ちを奮い立てるように、私自身のモチベーションにも繋がっています。ライブ中も、不安そうにしていると、「大丈夫だから」と視線でエールを送ってくれるから、みなさんを大尊敬しています。ほんと、優しい先輩方ばかりだから、いつも助けられながらも楽しく活動をしています。

みるもめる  わたし、まだまだライブ中は自分のことで精一杯になっちゃうことも多いです。そんなわたしを先輩方はしっかりと見ては間違いをさりげなく教えてくれるなど、いつも的確なアドバイスをしてくださいます。そんな先輩方を、わたしも大尊敬しています。個人的に好きなのが、ライブが始まる前にみんなで円陣を組んで、みんなで「いくよー!!」とやるとき。あれをやると一体感が出るから大好きです。

 

──最後に、それぞれメッセージをいただいても良いですか。

みるもめる  まだまだ未熟で失敗することもありますけど。エラバレシとして叶えたい夢がどんどん増えていくからこそ、その夢を叶えるためにも努力を重ね、けっして妥協することなく頑張っていきたいなという強い意志を持てるようなりました。これからも、ライブ回数を重ねるごとに成長していく姿を、みなさんに見せ続けていきます。

天野美羽  今はまだ「年下だから」「未経験者だから」と甘えられているところもあります。その環境に甘えることなく、自分をしっかり磨きあげたいなと思っています。まずは、初見で見た方が「この子がいい」と思ってくださるような魅力的なアイドルになりたいです。

愛乃える  3人ともエラバレシのメンバーになって期間が短いこともあって、世間的にもそうだけど、エラバレシファンの中でも、まだまだ知られてない存在だなと感じているので、まずはエラバレシファンの間にもっともっと3人の魅力を浸透させたいです。そのうえで、いつかはわたしがエラバレシの魅力をたくさんの人たちに伝えていける存在になりたいです。国内どころか、海外にまで、「エラバレシという、こんなにも素敵なグループがいるんだよ」という存在を知らしめたいです。

みるもめる  まずは、みんなに知られたいです。

 

TEXT:長澤智典

 

<インフォメーション>

 

a

SNS

エラバレシ
https://stand-up-project.jp/erabareshi/
https://x.com/_erabareshi_
https://lit.link/erabareshi

天野美羽
https://x.com/amano_miuu
https://www.instagram.com/amano_miuu

愛乃える
https://x.com/l__aino
https://www.instagram.com/l__aino

みるもめる
https://x.com/mirumo_meru
https://www.instagram.com/mirumo_meru

 

『エラバレシ 仁義ある闘い〜奮闘編〜』
【日程】2024年5月31日(金)(終了)
【時間】開場19:15/開演19:30
【会場】大塚Hearts+
【チケット】SS優先入場券:4,000円
前売券:2,000円
当日券:2,500円
※別途ドリンク代が必要です

【配信】定点配信チケット:1,000円 ※アーカイブは6/7 23:59までご覧頂けます。

 

『Stand-Up! Live 2024 Early Summer〜ワンコインライブ〜』
【日程】2024年6月16日(日)
【会場】横浜みなとみらいブロンテ
【時間】開場17:40/開演18:00
【出演】純情のアフィリア、エラバレシ、Next☆Rico、Baby’z Breath、寿春歌、BKSTSPスペシャルユニット(熊本美和、瀬戸山さくら、寿春歌、佐咲芙香、本木瞳、西愛花、神崎しほ)
【チケット】優先入場券:5,000円
前売券:500円
当日券:1,500円
※別途、ドリンク代がかかります

 

『西愛花 バースデーライブ2024』
【日程】2024年6月22日(土)
【会場】大塚Hearts+
【カレー時間】開店18:45/ラストオーダー19:15/退店19:25
【ライブ時間】開場19:30/開演19:45
【出演】エラバレシ
【チケット】カレー付きSS優先入場券:10,000円
前売券:4,000円
当日券:4,500円
※ご入場には別途ドリンク代が必要です。

特集FEATURE

FEATURE
最新記事更新日 2024.06.18
ガルポ!ズ INTERVIEW
最新記事更新日 2024.06.20
イベント情報