アイドル・ガールズポップ&ロック専門情報サイト
Sony MusicによるVTuberプロジェクト「VEE」より2023年8月12日にデビューしたバーチャルタレント 天籠りのん。 「ソニーミュージックが誇るVシンガー」として歌を中心に活動を行い、その圧倒的な歌唱力で人気を集めながら、最近は麻雀配信でもファン層を広げ、YouTubeのチャンネル登録者数は現在8万人を超えている。草野華余子がサウンドプロデュースを手掛けたデビューシングル「虚無虚無
汐れいら。2002年2月9日生まれ。東京都江戸川区出身シンガーソングライター。 2022年に恋愛番組でBGMに起用された「センチメンタル・キス」は、10代~20代を中心に口コミやSNSで広く共感を呼び、Music Videoは合算で約1,827万回再生 (Lyric videoも含む。1/6現在)、Acoustic ver.のMVは1000万回再生を突破。さらにSNSでは楽曲使用数が1.5万件超
テイチクエンタテインメントとエクシング・ミュージックエンタテイメントによる共同レーベル「Imgramox Music」より、2024年2月23日に開催された日韓共同プロジェクトのオーディション番組「トロット・ガールズ・ジャパン」で初代女王の栄冠に輝いたシンガー福田未来がボカロソングのカバーを配信リリースすることが決定した。 1月29日に「またねがあれば covered by 福田未来」、2月5日
現在放送中の月9ドラマ『119エマージェンシーコール』の主題歌を務める羊文学の新曲「声」のミュージックビデオが1月27日(月)にYouTubeにて公開された。 ▼ミュージックビデオはこちらhttps://youtu.be/yDLQztkxCR0 「誰かの声が、自分の内の声が、聞こえるのに、まだ届かない」そんな葛藤の中で、手を伸ばして前に進んでいく主人公を塩塚モエカが熱演。力強くも美しい映
多彩な楽曲群と、可愛い、カッコいい、楽しい、エモーショナルなどの表現を全方向網羅できるパフォーマンス力を武器に、多くの人を虜にしている実力派王道アイドルグループ「MyDearDarlin'」が、1/24(金)にデビュー5周年を祝したライブをZepp Shinjukuにて開催、アンコールを含む計21曲を、持ち味である圧巻のパフォーマンスでやり遂げ、
2025年1月25日(土)、日本武道館にて開催された、アニメ音楽誌「リスアニ!」がプロデュースする音楽フェス“リスアニ!LIVE 2025”にReoNaが出演、最新曲「Debris(読み:デブリ)」を初披露した。 「Debris」はゲーム『SYNDUALITY Echo of Ada』テーマソングとして、1月16日に配信開始となったReoNaの
メンバー全員がAIのようなルックスを持つ“AIドル”として活動する4人組女性アイドルグループ“最終未来少女”が、2月5日に新曲「AI SEE CHAT(読み:アイシチャッタ)」をリリースする。 “世界で一番かわいい曲をつくる作家”として知られるヤマモトショウが、グループのコンセプトでもある“AI”をテーマに書き下ろした“王道AIドルソング”とのことで、1月27日(月)の代官山UNITで開催された
混沌少女が、2025年最初のワンマン公演であり、移転を前にした目黒鹿鳴館では最後となる『混沌少女2025現目黒鹿鳴館ラスト単独公演「最期ニ目黒デ晩餐ヲ...」』公演を1月8日に行った。当日の模様を、ここにお伝えしたい。 ステージの背景には、混沌少女の大きなロゴが映えたクロスを敷いたテーブルと、その上に3体の首上の人形を設置。背景には